昨今、社会問題化している格差問題。さまざまなものがありますが、そのなかのひとつが正社員と非正規社員の給与格差です。自発的に非正規社員を選択しているのであればいいのですが、さまざまな事情から「非正規社員しか選べなかった」という人たちがいるのです。みていきましょう。
手取りたったの月16万円「もう人生、諦めた」とポツリ…「非正規・団塊ジュニア」たちの悲哀 (※写真はイメージです/PIXTA)

非正規社員率36.0%、手取り平均月18万円

安倍元総理の国葬について、議論が白熱しているなか、アベノミクスをいま一度考える向きもみられます。よくいわれているのが、格差拡大。よく見られる論調が「アベノミクスで非正規社員が増え、格差が広がった!」というものではないでしょうか。

 

ただ実際は非正規社員の割合は、アベノミクス下では頭打ち。高齢者や女性の就業者、特にパート・アルバイトが増え、非正規社員の割合を押し上げているものの、そのほかで正社員化が進んでいるのか、大きな動きはみられません。格差拡大の主張は、アベノミクスがもつ“雰囲気”なのかもしれません。

 

少々古いデータではありますが、総務省『平成29年就業構造基本調査』によると、全国の会社役員を除く雇用者は5,583万9,400人。そのうち非正規社員は2,132万5,700人で、全体の36.0%を占めます。その内訳をみていくと、「パート・アルバイト」が1,471万7,300人で69.0%、「契約社員」は303万2,200人で14.2%、「派遣社員」は141万8,900で6.7%、「嘱託社員」が119万3,200人で5.6%となっています。

 

さらに都道府県別にみていきましょう。非正規社員の割合が最も高いのは「沖縄県」で43.07%。「京都府」「奈良県」「山梨県」「北海道」と続きます。一方で非正規社員の割合が最も低いのは「徳島県」で32.56%。「山形県」「富山県」「香川県」「福井県」と続きます。

 

【都道府県「非正規社員率」上位10】

1位「沖縄県」43.07%

2位「京都府」42.47%

3位「奈良県」41.10%

4位「山梨県」40.80%

5位「北海道」40.64%

6位「滋賀県」40.63%

7位「大阪府」40.30%

8位「鹿児島県」40.26%

9位「埼玉県」40.12%

10位「福岡県」40.01%

 

出所:総務省『平成29年就業構造基本調査』より作成