不動産を購入しようと思ったとき、安心感を求めて知名度のある大手不動産会社を選ぼうとする人は少なくありません。しかし、「確実に優良物件を手に入れるためにはあえて中小を選んだほうがいい」と、株式会社エイマックス代表取締役の天田浩平氏はいいます。その理由について、本記事で詳しく解説します。
投資用「優良物件」と出会える確率…大手不動産よりも中小が高いワケ

中小不動産会社が「利益より物件の質」を優先するワケ

中古マンションの売買を取り扱う不動産会社には、物件を自社で買い取ったうえで販売している「買取再販売業者」と、実際にマンションを購入するのは買い主で、売り主との売買仲介を専門にしている「仲介業者」があります。

 

買取再販売業者の場合、買い取った物件は会社が利益を得るためにも売らなければいけませんし、売れ残るとそのまま、自社の資金を寝かせることになります。さらに、買取再販売業者のなかでも、売買した物件の賃貸管理まで行っている不動産会社の場合、物件の立地条件をはじめ、空室リスクが高い物件を仕入れてしまうと、投資用として購入したオーナーとの信頼関係に影響します。

 

そのため、お客様の利益と自社の信用と実績を積み上げるためにも、必然的に優良物件を仕入れなければならないのです。

 

ただ、数ある不動産会社のなかには、営業利益を上げるために、優良とは言いきれない物件まで数多く仕入れて販売している不動産会社もあります。

 

賃貸管理までしていても、そのような物件を扱ってしまうと、空室が長期化してしまうことも起こりうるのです。これでは投資用に購入したお客様の信頼を損ねることになりかねません。不動産会社選びがいかに大切かということです。

 

人気エリアにあり、駅に近いなどさらに立地がいい本当の優良物件は、ある意味、マグロの競りのように複数の不動産会社が購入を希望するため、仕入れ価格も上がります。すると、利益幅が少なくなるため、あきらめる不動産会社が多いのです。

 

しかし、なかには、不動産会社の利益幅がほとんど出ないギリギリのラインで仕入れて、お客様に販売している不動産会社もあります。

 

それは、臨機応変に仕入れ値を判断できる中小の不動産会社のひとつの傾向です。競争率が高い優良物件であれば、たとえ利益幅を少なく仕入れても、売れ残ることはありません。もちろん空室リスクも低く、結果的にお客様の信頼につながり、次の投資機会にもつながるのです。そのために、利益をある程度犠牲にして値頃感のある価格で販売するのです。

 

これは、ある意味、中小不動産会社の強みと言ってもいいでしょう。なぜなら、大手不動産会社は、社員数も多く会社の固定費が高いため、1戸あたりの利益幅を高くせざるをえません。規定の利益幅より利益が少ない物件は仕入れられないからです。