年金の繰下げをした場合のライフプランは…

年金の繰下げは、65歳で年金を受け取らずに、66歳以後75歳までの間で繰り下げて増額した年金を受け取ることができます。1ヵ月繰下げるごとに0.7%増額されるという仕組みです。

佐藤さん夫婦が年金を繰り下げて70歳から年金を受け取った場合、家計収支は以下のようになります。

【相談者プロフィール】
佐藤博さん(65歳):無職(元会社員)
佐藤典子さん(65歳):無職(夫の扶養内でパート勤務のみ)
----------------------------------------
〈収入〉
70歳までの世帯収入合計:200万円(手取り年約180万円、月15万円)
佐藤さんパート収入:年100万円
妻典子さんパート収入:年100万円

70歳からの世帯の年金合計:334万円(手取り年約300万円、月25万円)
佐藤さん年金:218万円(年金170万円の42%増)
妻典子さん年金:116万円(年金81万円の42%増)
----------------------------------------
〈支出〉
世帯の支出合計額:208万円
生活費(食費、日用品費、光熱費、通信費):年156万円
住居費:年8万円
保険料:年12万円
車両費:年22万円
娯楽費等:年10万円
----------------------------------------
〈貯蓄〉
普通預金:500万円

年金を70歳まで繰り下げると、年金を受け取らない5年間(65歳から69歳)の総額で約150万円の赤字(※1)となりますが、貯蓄でまかなえる金額です。70歳からの年金受給額が繰下げにより42%(0.7%×60ヵ月)増額されるため、車の買い替え等を除いては、年約100万円(※2)の黒字家計となります。

このように「年金の繰下げ計画」を立てていた佐藤さん夫婦でしたが、前述の通り状況が変わってしまいました。

「介護で働けないなら年金繰下げをしてる場合じゃないし、介護費用もかかる。このままじゃ俺たちと母で共倒れになるぞ」

そう危機感を募らせながら、夫婦は今後の相談のため再びFPのもとを訪れました。

(※1)65歳から69歳のトータル収支 29万円×5年≒150万円
(※2) 70歳以降のトータル収支