【関連記事】部屋が常に綺麗な人の「1日たった10分」の習慣【整理のプロが解説】

片づける前に「ぴったりのタイミング」を見つける

出典:『部屋がゴチャゴチャで、毎日ヘトヘトなんですが、二度と散らからない片づけのコツ、教えてください!』(すばる舎)より抜粋 漫画:りゃんよ
出典:『部屋がゴチャゴチャで、毎日ヘトヘトなんですが、二度と散らからない片づけのコツ、教えてください!』(すばる舎)より抜粋
漫画:りゃんよ

片づけを適切に進めていくためには、ご自身の取り組みやすいタイミングを見つけておくことが大切です。

例えば、お子さんがいるご家庭だと、どうしても生活がお子さん中心になるので、お子さんが起きる前や、幼稚園や学校から帰ってくる前など、一番動きやすいと思えるタイミングを見つけておきましょう

10分間タイマーをかけて、「よーいドン!」…オススメタイミングは「朝」

私が特にオススメしたいのは、「朝」。いわゆる「朝活」でしょうか。朝は、自分も家族も家を出る時間、つまり行動の締め切り時間があるので、ジャッジも行動のスピードも速くなります。

一方で、あまりオススメしたくないのは「夜」。夜は、1日の疲れが脳に及んでいるので、判断力が鈍ります。

朝、受講生の皆さんとオンラインでつなぎ、約2週間、10分の片づけに取り組みます。朝は大体において、エンジンがかかりにくい! そこに無理やりエンジンをかけて、皆で一斉に片づけに取り組むというわけです。

「よーいドン!」で10分間タイマーをかけて、「残り9分」、「残り8分」、「残り7分」……と、カウントダウンしていきます。

初日は、皆さんアタフタされていますが、毎日片づけに取り組むうちに、だんだんと習慣化してくるようで、2週間の朝活が終了しても、「これからも続けていきます!」という方が非常に多いんです。それだけ、皆さん、朝の10分間を有意義に過ごしてくださったということですよね。

朝起きてからの10分をどのように過ごすのか。ダラダラしても10分、片づけに取り組んでも10分。どちらも同じ10分ですよね。