会社員の多くは、役職定年により大幅な収入源となります。とはいえ、50代で転職なんてできるのか……そう考える人も少なくないでしょう。しかし、自分では特別だと思っていない知識・スキルは時として「大きな優位点」となるのです。人材開発コンサルタント・田原祐子氏の著書『55歳からのリアルな働き方』(かんき出版)より、役職定年となる半年前に転職を決心した結果、異業種への転職を成功させた50代女性の事例をみていきましょう。
役職定年で「報酬半減&部下なし」と宣告された広報課長…50代で「異業種への転職」に成功した理由【人材開発コンサルタントが解説】
役職定年の条件にモチベーション低下→転職を決意した50代女性の事例
島津さん(女性)は、ある製造業の広報課長として活躍していました。社内で初めての社内報や、会社初の「地域ふれあいイベント」を企画・集客・設営して定着させるなど、長年広報の仕事に、とてもやりがいを感じていました。
ところが、そんな島津さんにも「55歳の壁」が立ちはだかります。
56歳からは給料が半減し、部下もつけてもらえなくなるというのです。さすがに島津さんのモチベーションは、最低レベルに落ちてしまいました。
「モヤモヤした気分で悩みながら仕事をするなら、いっそ転職しよう」と決心したのは、役職定年になる半年前でした。
転職サイトで、同じ地域の食品メーカーの広報・企画職の募集案件を見つけ、さっそく島津さんは応募して面接に臨みました。
面接担当者と話すうち、これまで島津さんが手がけた実績を聞かれ、「地域ふれあいイベント」のことを伝えると、担当者は目を丸くして、あのイベントは自分も注目しており、地域初の素晴らしいイベントだったと褒められることしきり。
数日後、「広報部門のリーダーとして採用したい」という通知が届きました。島津さんは今、前職で長年培ったスキルを発揮し、リーダーとして大好きな広報の仕事に従事しています。
「業種(業界)は変わっても自身の力を発揮できる。むしろ、長年いた製造業の広報より、ずっと新鮮な気持ちで仕事に取り組める」という島津さん。今彼女は、以前にも増してイキイキと働いています。