どのように働き、どのように稼ぐのかを選択することができる今日において、人材開発コンサルタントの田原祐子氏は、稼ぎ方を考えることの重要性を説きます。自分に合った収入プランを探す「令和のワークスタイル」についてみていきましょう。田原氏の著書『55歳からのリアルな働き方』(かんき出版)より、一部を抜粋して紹介します。
“出勤なし”“雇用関係なし”でお金を稼ぐ…50代から実践したい「令和のワークスタイル」とは【人材開発コンサルタントが解説】
あなたのこれからの「収入の目標」を決める
今の時代は、働き方&稼ぎ方も、じつに多くのバリエーションがあり、多種多様です。そして、ぜひ、50代い以上のあなたに考えていただきたいのは、収入プランとともに、目標の金額を達成するために、どのようにして稼ぐかという「ワークスタイル」です。
もしかすると、あなたはこれまで、「身体を動かして働くこと」「出勤して働くこと」「雇用関係を結んで働くこと」だけの範囲で、働き方を考えてきたかもしれません。
しかし、今の時代、時間・空間・雇用などに縛られない、自由な働き方が実現可能なのです。
・テレワークに代表されるように、「会社に出勤しなくても仕事ができる方法」もあります。
・「ギグワーク(GigWork)」と言われる、雇用関係を結ばない、単発・短時間の働き方もあります(※ギグワークとは、Gig=単発と、Work=働く、とを組み合わせてできた言葉です)。
・さらに、「ワイズ・マネー」を、身体を動かさず、頭を動かして、知識や知恵で稼ぐ働き方があります。
そして、このように「知識や知恵で稼ぐ働き方」は、かの有名な、経営の父と言われている経営学者のピーター・ドラッカーが、今から60年以上も前の1957年に出版した『断絶の時代』(上田惇生訳ダイヤモンド社)の中で、すでに予言していた働き方です。
ただし、そうかと言って、私は労働によって得られる収入を否定しているわけでは決してありません。
それどころか、AIに代替される仕事が増える中、人間対人間が直接触れ合う「ヒューマンタッチな仕事」は、ますます求められていくことでしょう。
そして、ヒューマンタッチな仕事においても、「思いやり、おもてなし、気配りができる」などの、優れたコンピテンシーを発揮できる人たちが求められ、まず一番に高単価で採用されることでしょう(実は、これも経験知の一種です)。
逆に、仕事に対する情熱もなく、作業として機械的な接客をしていたとしたら、同じ仕事でも、単価は低く見積もられることでしょう。
このように考えると、どちらにせよワイズ・マネーを稼げるようになれば、収入にも直結しており、「優位」にはなっても「不利」になることはありません。