部下の「好きなもの」を見つけるのに最適な方法

あなたは、部下の好きなものを3つ言えますか?

きっと、言えない人のほうが多いのではないでしょうか。好きなものを見つけるには、次のことがおすすめです。

・机に置いてあるものを見る

・日頃の持ち物に注目する

・普段の会話内容を気にする

・SNSを交換している場合は、LINEなどのアイコンに注目する

ここで見たことを話題にして、話を広げてみてください。

相手の好きなものが、いまよりもわかるようになるはずです。そして、相手がカチンとくること、嫌がること、そして触れてほしくない部分を理解することも、同時に心がけてみてください。

Z世代と信頼関係を築くには、まず相手の好きなものを知る努力をすることが大切です。好きなものが3つ言えることと、コンプレックスに触れないことがとても重要であることを、ぜひ知っておいてくださいね。

また、気をつけてほしいのが、距離感です。人によってはプライベートの話をしたくない人もいれば、聞いてほしい人もいるからです。

たとえば、直球で「言われたら嫌なことは何?」と聞くことは基本的にマイナスです。いきなりそんなことを聞かれたら、「怖い…」と思われてしまいます…。

もし聞きたい場合は、次のように軽く尋ねるのがおすすめです。

「ほかの人が、『こんなことを言うのはパワハラだ、セクハラだ』って話していたんだけど、こんなことを言われたら『うっとうしい…』と思うことってある?」

ただし、一度で仲良くなろうとするのではなく、たくさんコミュニケーションをとり、時間をかけて関係を構築するよう意識してくださいね。