新年度が始まり気付けば4月もあと少し。GWまでもうひと踏ん張りするために、会社員として知っておけばちょっと気が楽になる知恵の数々を、林雄司氏とヨシタケケンスケ氏によるビジネス書『1日1つ、読んでおけばちょっと安心! ビジネスマン超入門365』(太田出版)から、一部を抜粋・再編集してご紹介します。

4月
4月22日

出典:『1日1つ、読んでおけばちょっと安心! ビジネスマン超入門365』(太田出版提供・以下同)
ファシリテーションを「ファシる」、サマリーを伝えることを「サマる」。ソフトモヒカンの会社員が言いがち。
4月23日

出典:『1日1つ、読んでおけばちょっと安心! ビジネスマン超入門365』(太田出版提供・以下同)
ドラマのように、残業時間に自分の席だけ明かりがついて、周りが暗くなるなんてことはない。
4月24日

離れた席の人がみかんをむいただけでわかる
4月25日

ときにホワイトボードを遠くから眺めてみる
4月26日

ネットサーフィンでもモニターを指さすと何かを検証しているように見える
4月27日

リモート会議のバーチャル背景をふざけたのにすると、次の堅い会議でもそれになる
4月28日

ミュートでしゃべっている人にジェスチャーで気付かせるのはミニゲーム
林 雄司
デイリーポータルZ株式会社
代表
ヨシタケシンスケ
絵本作家/イラストレーター