国民年金を未納のまま放置した結果…年金は「月6万円」

個人で婦人服の仕立業を営んでいる65歳のAさん(女性)は、月6万円の老齢厚生年金と約5万円の事業収入(計11万円)で暮らしています。生活費は毎月18万円位と、現在の収入では生活が成り立たず、貯金を切り崩す日々です。

生涯独身で過ごすことを決め、それなりの準備をしてきたつもりだったAさん。貯金はまだ残っていますが、人生100年時代、いつまで生きるかわかりません。

なにより、自分の主な収入である年金について、制度をよく理解していないという事実に危機感をおぼえていたAさん。そこで、Aさんの義兄と懇意にしていた筆者のところへ相談にみえたということでした。

Aさんの相談内容

Aさんは筆者に、日本年金機構から届いた数種類の書面をみせながら、次の3点を知りたいと言われました。

・年金受給額に間違いはないか?

・年金機構から届いた緑色のはがき「年金生活者支援給付金」とはなにか?

・将来の生活は大丈夫か?

年金受給額に間違いはないか

Aさんは大学卒業後、都内の婦人服製造販売会社に就職して、厚生年金に加入しました。

32歳のころ、会社の先輩から、「独立してお店を持つから手伝ってくれない」と言われ、先輩と一緒に退社して、先輩の洋裁店で働き、国民年金に加入しました。そのころは後に「バブル景気」といわれた時代で、Aさんの年収は1,000万円を超える年もあったそうです。

先輩の事業は順調でしたが、Aさんは自分で顧客が希望する服を仕立てたくなり、45歳で起業しました。

その頃には、Aさんがコツコツ貯めた貯蓄額は5,000万円を超えていたそうです。そこで、将来年金を当てにしなくても生活はできると思い、45歳から60歳まで国民年金の保険料を払っていませんでした。

Aさんの年金加入歴は[図表]のとおりです。

[図表]Aさんの年金加入歴 出所:筆者が作成
[図表]Aさんの年金加入歴
出所:筆者が作成

Aさんの年金受給額の明細

国民年金保険料を20歳から60歳までの40年間(480ヵ月)全期間全額納付した場合、老齢基礎年金は79万5,000円(月額6万6,250円)となります。
※令和5年度67歳以下の受給額。令和6年度の受給額は年額81万6,000円(月額6万8,000円)

しかし、Aさんの年金受給額は、20歳以降の学生時代と45歳から60歳まで、合計18年間(216ヵ月)の未納期間分が減額され、納付した22年間分(264ヵ月)です。

79万5,000円×264ヵ月(22年)/420ヵ月(40年)=43万7,250円(月額3万6,437円)

なお、老齢厚生年金の受給額は、会社に勤務していた期間とその間の給与とボーナスで決まります。また加入期間中は、国民年金にも加入したことになります。

したがって、月額にして6万円(老齢厚生年金:月2万3,563円+老齢基礎年金:3万6,437円)で間違いありません。

年金受給額が月6万円という事実を再認識したAさんは「年金を払わなかったのは自分なので自業自得ですが、まさかこんなに少ないなんて……」と後悔している様子でした。