お金を貯めるために必要なのは、節約や我慢ばかりではありません。「1ヵ月間のルールを決めるだけで、月の半分は豪遊していても、生活とお金の流れを大きく改善できた」と、ミニマリストの人気YouTuber、かぜのたみ氏はいいます。かぜのたみ氏の著書『低コスト生活 がんばって働いている訳じゃないのに、なぜか余裕ある人がやっていること。』(朝日新聞出版)より、詳しく見ていきましょう。
「月前半は使わない、月後半は豪遊」方式なら、浪費が減って〈貯金上手〉になれる“意外なワケ”【ミニマリストYouTuberが解説】
「月前半は使わない、月後半は豪遊」のススメ
自分が余計なことをするのをセーブするだけでお金が貯まりやすくなると強く実感したのが、「月前半は使わない、月後半は豪遊式」という、お金を使うタイミングに関する仕組みです。お金を使うタイミングをざっくり決めるだけで、これほど浪費が減って、楽しみがより楽しみになるとは! と、この仕組みを取り入れはじめた当初は、非常に驚きました。
お金を貯めるのは我慢や節制ばかりかと思いきや、です。
「月前半は使わない、月後半に豪遊式」とは、月前半の出費は、必要最低限の食料品を買うくらいに留め、後半に予算を使いたいことに使う(豪遊する)というものです。そのほかの難しい決まりは何もありません。
この方法は私が発案したものではなく、以前とあるネット記事で知ったものです。シンプルな方法なので気軽にトライしやすく、いざやってみると、あまり自分の意思を使うことなく、ラクにお金の流れをととのえることができました。
私の毎月のお金の流れはこんな感じです。
第2週 家にあるもので過ごしながら、下旬の楽しみを計画しはじめる
第3週 やりたいことにお金を使いはじめる
第4週 思いっきり豪遊!
■「第1週」の過ごし方
第1週は、片付けや掃除、仕事に集中して、ストックを消費しながら過ごします。家もきれいになり、やるべきことにも着手できて、いいこと尽くしです。食費が激減して、収納スペースもすっきりするので、クセになる気持ちよさがあります。
また、自分がいかに衝動や習慣から不要な買い物に行こうとしているのか、実感できる期間でもあります。自分でも気づかないうちに、何となくちょっとお茶しに行ったり、家に食べるものがあるのに、買い物していたりするものです。それを自覚せず日々お金を使っていると、それでは貯まるものも貯まりません。
「第1週はできるだけお金を使わない」と決めていると、お金を使いたくなったときにハッと思い返せて、軽い気持ちでお金を使ってしまうのをセーブできるのです。
■「第2週」の過ごし方
第2週は、ジリジリと楽しみの計画や下準備を行う週です。この期間を設けるとお金を使うことに慎重になるだけでなく「自分が本当にしたいこと」が精査されるのがすごいところです。
じっと禁欲的に過ごす訳ではなく、「必要かな」「欲しいかな」と思ったものは、安く買えるタイミングがあるのでは、新品でなくてもいいのでは、家にあるもので工夫して使えるのでは……など、安く買う方法や代用アイデアを出し続けます。
例えば、新しい洋服が欲しいとします。ここで、各ショップでアイテムを比較検討するような「買う」を前提に行動するのはできる限り控え、新しく買う前に、そもそも手持ちの服を活用できているかチェックしてみるのです。
「夏白シャツコーデ」などでネット検索し、手持ちの服のコーデ例を見てみると、「こういう着方もできるのか」と新しいスタイリングが見つかったりして、欲しい気持ちが薄れる場合もあります。