30歳を機に「手取りの2割を貯蓄」…一念発起したAさんの事例
資産形成をするうえで、所得額はもちろん重要な要素です。しかし、それよりも大切なのは「目的意識」を持つことです。結婚やマイホーム購入など具体的な目標を見据えることで、なにげなく生活している人と比べ圧倒的にお金が貯まりやすくなるのです。
都内のワンルームで生活している29歳のAさん。製薬会社でMRとして働く彼は毎日の仕事が忙しく、将来について考える機会もなく20代を過ごしてきました。ある日ふと通帳を見たところ、10年近く働いているにも関わらず貯蓄がほとんどないことに不安を感じました。
現在、日本の会社員30代単身世帯の平均貯蓄額は359万円、中央値は77万円となっています※1、※2。
※1 金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上・単身世帯調査](令和元年)」
※2 【2021年最新版】30代の平均貯金額は?独身・既婚別の貯金額について解説! | ゴコウファンド-コラム- (gokofund.jp)
結婚や住宅購入など重要なライフイベントを見据え、少しは貯えがあったほうがいいと考えたAさんは、30歳になるのを機に一念発起。手取りの2割を貯蓄することにしました。
Aさんの年収は、製薬会社勤務30代の平均年収と同じ約700万円です。社会保険料や所得税・住民税を差し引いて計算すると、年間の手取り額は535万円ほど。ボーナスを含めて月々に直すと約45万円(535万円÷12)となり、その2割を貯蓄・投資にまわすとなると「約9万円」になります。
それまでは毎週のように仕事仲間や友人と飲み歩き、おいしい料理やお酒を楽しんでいたAさん。最初は「月に9万円なんて捻出できるだろうか」と不安を抱いていましたが、飲み会を週に1回とすることで、1ヵ月で約6万円の節約となりました。
さらに、外資系の保険会社に転職した先輩からいわれるがままに加入していた生命保険を見直したことで、月4万円だった掛け金を月1万円に減らすことができました。