田中さん夫婦のもとに届いた息子からの一通のLINE

63歳の田中和則さん(仮名)は中部地方のとある町で暮らす会社員。定年後の再雇用により年収が360万円へと大幅に減少しました。それでも、大学に通う20歳の一人息子へ毎月7万円の仕送りを続けています。

幼い頃からメカいじりが大好きだった息子は、首都圏の工学部がある私立大学に進学。自宅からは通えないため一人暮らしです。

私大理系の授業料は高額と聞いていたものの、3年生になると実験実習費などが加わり年間180万円ほどに。もちろんそのために貯金はしてきましたが、仕送りの負担と授業料で家計は想像以上に厳しく、妻もパートに出るようになりました。

田中さんが43歳のときに授かった念願の一人息子というのもあり、望む勉強をさせたい気持ちはやまやまでした。しかし、息子の通う学部では大学院(修士)まで進学する人の割合も多く、大学卒業で教育費の負担が終わるとは限りません。まだ息子は決めかねているようですが、そのことも田中さんを悩ませていました。

親としての意地もあり、奨学金を使わずになんとか卒業させたいと考えていた田中さん。しかし、息子が大学院への進学を希望した場合、再雇用が終わる65歳以降もアルバイトをして学費を補助するか、奨学金の利用を検討せざるを得ない状況に直面しています。

そんな折、息子から家族のグループLINEへ切実な連絡が入りました。

「アルバイトの時給は上がったんだけど、3年になって実験やレポートが増えてシフトを減らさざるを得ない状況。食費や光熱費も高くなってて……ヤバいです。申し訳ないけど、なんとか仕送り増やしてもらえないかな?」