食料品に日用品、光熱費と生活に欠かせないあらゆるものの値上げが止まりません。物価高の現状をどのように凌げばよいのか。不動産メディア「幸せおうち計画」を運営する株式会社AZWAYが調査した「物価高対策として実践していること」についてのアンケート結果をもとに、今日本で暮らす私たちが直面する「物価高」との向き合い方の現状を見ていきましょう。

(※写真はイメージです/PIXTA)
「朝は食パン1枚、昼はなし」…外食もコンビニも〈贅沢〉となった今、多くの庶民が実践するリアルな「物価高対策」の切実
物価高対策として実践していることランキングTOP8はコチラ
以上、「物価高対策として実践していること」のランキングTOP3を見てきました。4位以降は以下のような結果となりました。
今後も続いていくと思われる物価高。外出や外食を控えて自宅で過ごす人が増えることで、さらなる景気悪化を招きかねません。また、切り詰めた生活を続けることで、QOLの低下にもつながります。政治による抜本的な改革を求めていきたいところです。