自分に合ったチョコレートの見つけ方

チョコレートジャーナリストという仕事柄「どのチョコレートがおすすめですか?」と、よく尋ねられます。そこで、自分に合ったチョコレートの見つけ方のヒントや考え方を、私の経験をもとにお伝えすることにします。

①見て惹かれるチョコレートを選ぶ

見た目の美しさに惹かれたら、好みに合う確率が高い気がします。まずは、チョコレートを見て「きれいで美味しそう」と感じるかどうかをチェックしてみてください。

チョコレートは繊細で、よく見ると細部にこそ、作り手の美意識や技術が光っています。パッケージにも、ブランドの価値観や世界観が表れていることがあります。チョコレートは五感で楽しむものだからこそ、感覚的な共鳴は非常に大切です。

②スマホを捨てて、町へ出よう

スマホで情報を集めるのは、とても便利ですよね。でも、やっぱり実際に外に出て、自分の目で見つけたチョコレートには特別な魅力があります。その感動は、画面越しに情報収集したものとはまったく違います。

ネットやSNSはたしかに多くの情報を提供してくれますが、今は広告用の情報も溢れているので、気がつくと受け取る情報が偏ってしまう可能性があります。話題性に惹かれて買い物をしても、話題を追いかけただけで、チョコレートのことをあまりよくわかっていなかった、なんてことにもなりかねません。

ときにはスマホから目を離して、街へ出てみましょう。きっと、新しい出会いがあります。素敵なチョコレートが、あなたを待っていると思いますよ。