年金受給繰下げで年金が増える?

太田雄一さん(仮名)は63歳の会社員。子どもはすでに独立し、5歳年下の妻と郊外の一軒家で暮らしています。65歳まで頑張って働いて、その後は年金暮らしをするつもりです。

太田さんは先月から健康のために駅近くのフィットネスクラブに通っています。運動後に、そこで知り合った同年齢の友人と1杯ひっかけるのが今の楽しみ。

年金の話になると友人は、「人生100年時代。俺は年金を増やすために絶対に繰下げる。65歳からもらうなんて考えられないよ。悪いこと言わないから、太田さんもそうしなよ」といつも繰り返します。

そこで太田さんは妻に、「年金の受給を70歳まで繰下げようと思うんだけど、どうかな?」と、友人の話をもとに年金の繰下げの話をしてみました。

妻は町内会の集まりがあったのでいろいろと周りに聞いてみると、班長の女性から、「年金の繰下げなんて本気で言ってるの? 考え直しなさいよ。繰下げると家族手当がもらえなくなるのよ。5年で200万円。旦那が平均寿命で亡くなったら損するだけなんだから」と言われたそう。

太田さんは「年金に家族手当?」と頭が混乱しています。ほほ「繰り下げ受給一択」に傾いていた太田さん。65歳からもらったほうがいいのか、繰下げてもらったほうがいいのか分からなくなりました……

繰下げ受給で年金額はどうなる?

太田さんが65歳になると年金受給権が発生します。年金の見込額は「老齢基礎年金+老齢厚生年金」で月額15万円でした。

[図表1]

持家のローンは終わっています。少しずつ貯金を取り崩しながら夫婦でつつましく生活していけば、暮らせないこともありません。それでも、友人の年金繰下げの話が気になり、太田さんは70歳まで年金を繰下げた場合の受給額を確認してみました。

太田さんが年金受給を70歳まで遅らせると受給額は42%増えるため、見込額は合計で21.3万円となります。       

[図表2]

太田さんは、月に21万円もあれば十分だと感じました。