今の生活を続けると60歳で貯蓄が底を突いてしまうという現実

木村さんの家計の収支は以下のようになります。

【相談者プロフィール】

夫 木村 武さん(54歳):元会社員。現在は無職

妻 木村 聡子さん(52歳):専業主婦

※子ども2人はすでに独立

----------------------------------------

〈収入〉

現在はゼロ

----------------------------------------

〈支出〉

年間の支出合計:年472万円

 生活費(食費・日用品費・光熱費・通信費):年192万円(月16万円)

 住宅ローン:年96万円(月8万円。残債470万円。5年で完済の予定)

 住居費(維持費・固定資産税など):年16万円

 保険料:年24万円(月2万円。医療保険・がん保険)

 車両費:年34万円

 娯楽費等(旅行代・夫婦小遣い・妻美容代・被服費):年110万円

このほか早期退職後の海外旅行(1回限り)100万円

----------------------------------------

〈金融資産〉

金融資産合計:3,500万円

 退職金:3,000万円(手取り2,822万円)

 預貯金:660万円

※退職当初は1,000万円の貯蓄があったが、半年間で約340万円を支出

※これとは別に失業保険(雇用保険の基本手当)が受けられる(150日間、約130万円受給)

木村さんは、470万円残っているマイホームの住宅ローンをあと5年払い続けなければなりません。これについては、退職金で繰り上げ返済という選択肢もあります。

ランチは外食に出ることが多く、食費は営業マン時代と変わっていません。妻の美容代や被服費などの支出もかかっています。さらに、失業保険が約130万円入ることを見越し、今まで頑張って働いてきたのだからと妻と一緒に豪華海外旅行に出かけ、100万円近く費やしました。

退職金3,000万円には手をつけていませんが、預貯金はこの半年だけで340万円減り、660万円になってしまいました。FPによれば、無収入のままで、なおかつ今のままの支出が続くと、木村さんが60歳のときには預貯金が200万円を下回るとのこと。公的年金が入るまでに家計破綻に陥ってしまいます。

この結果に木村さんは現実を突きつけられ、「確かに仕事は辛かったが、退職金の上乗せにつられて退職してしまったことは大きな間違いだったのでは」と青ざめました。