まだまだ足りない…年金受給額をさらに増やす方法

また、ねんきん定期便にも案内がある「年金の繰下げ受給」を活用すると、年金受給額をさらに増額できます。繰下げ受給とは、受給開始を遅らせる代わりに年金を増額させる制度のことで、1ヵ月繰り下げるごとに0.7%増額されます。

Aさんが勤める会社では、企業年金や退職金の制度も整っているとのこと。また、もし65歳以降も仕事をする機会があれば、引き続き給与を受け取ることができます。

そうなると、公的年金は65歳から受け取らずに、繰り下げることを検討してもいいでしょう。

仮にAさんが60歳以降関連会社で勤務した場合、65歳時点での年金は先ほどみたように250万円となります。

では、受給開始時期を5年遅らせるとどうなるでしょう。70歳で受給を開始すると、0.7%×60月=42%の増額となり、年金受給額は250万円×42%=355万円となります。

他方、60歳でリタイアし、65歳時点での年金額が230万円だった場合は、70歳まで受給を繰り下げると327万円程度となります。

ただし、65歳以降も勤務を続けて厚生年金に加入すると、給与次第では繰下げによる増額が抑制される可能性がある点には注意が必要です。65歳以降も勤務する場合は、年金制度の改正の動向を気にしながら、いつまで繰り下げるといくら増えるのか、年金事務所で確認するようにしましょう。

「ねんきん定期便」をきっかけに備える

一連の説明を受けたAさんは、「年金を増やす手段があると知り、ほっとしました。両親とは時代が違うし、受け入れてなんとかするしかありませんよね。妻の年金のこともあわせて考えてみます」と話してくれました。

老後は、これまでの反省を踏まえ家計の収支を見つつ、会社員生活では忙しくてできなかった旅行や趣味を楽しみたいそうです。

人生100年時代、公的年金だけで老後の生活をまかなうことは難しく、自助努力も必要でしょう。しかし、年金を増やす方法はあります。Aさんのように、ねんきん定期便の確認をきっかけに、年金の最適な受け取り方について考えてみてはいかがでしょうか。

井内 義典
CFP
株式会社よこはまライフプランニング 代表取締役