Q 40代からの腰痛持ちで、50代になって五十肩を発症しました。
  これは老化によるものでしょうか?

 A  腰痛改善のために姿勢を意識すると、五十肩にも良い影響があります。

五十肩を発症した原因が老化といっていいかは判断が難しいです。ただ、若い人で五十肩になる人がいないのは確かなので、加齢性の変化の一部ではあると考えられます。腰痛を引き起こす、もしくは腰痛の原因となる姿勢の悪さが、五十肩の人に多いということは研究※1でわかっています。

※1 Vardanapu, P., Jampa, N. S. K. & Hussain, A. Correlation Between Upper Trapezius, Levator Scapulae And Pectoralis Minor Muscle Length In Frozen Shoulder – A Cross-Sectional Observational Study. Int. J. Physiol. Pathophysiol. Pharmacol. 93–98 (2020)

対処法はシンプルに腰痛の治療をすることです。また、腰痛の改善のために良い姿勢を意識することは、結果的に五十肩にも良い影響をおよぼす可能性があるといえるでしょう。

イラスト:ヨシザワ・ユリエ
[図表]良い姿勢の例 イラスト:ヨシザワ・ユリエ

Q 肩の痛みが徐々に強くなり、
  数週間すると消え、しばらくするとまた痛くなります。
  これを何度も繰り返していますが、放っておいて大丈夫でしょうか?

 A  原因が見つからず、痛む期間が短い場合は放っておいても大丈夫ですが、何度も繰り返すようなら検査しましょう。

一般的に数週間程度で消える症状の場合は、放っておいても問題ないことが多いです。気休めのようないい方になりますが、原因が見つからず、早期に症状が消える場合は対処する必要がないことが多いのです。原因がはっきりしないようなら、いい意味で放っておいてもいいと思います。

ただし、「痛くなっては消える」を何度も繰り返す場合は、検査をおすすめします。

あまり聞かないケースですが、腱板断裂(けんばんだんれつ)の可能性もあります。また、滑膜性骨軟骨腫症(かつまくせいこつなんこつしゅしょう)という病気も考えられます。滑膜が軟骨のように変化して関節の中に挟まって痛みが出る病気で、痛みは何か月間か続きます。挟まった軟骨が外れると痛みがなくなりますが、何度も繰り返すのが特徴です。