出ていくお金に心で「ありがとう」と唱える

なにかを買ったり、公共料金を支払ったりするとき、「あ〜、またお金がなくなる」なんて心のなかでつぶやき、残念な気持ちになっていませんか?

それでは、お金に対してネガティブな印象がついてまわり、「なくなる、なくなる〜」と呪いをかけているようなものです。

でも、ほんとうはお金と引き換えに、喜びや楽しさ、安心など、私たちはなにかを受け取っています。支払えるお金があるからこそ、それを享受できているわけです。

財布からお金が出ていくときやカードで支払うときに、心のなかでお金に「ありがとう!」とお礼を言うことを習慣にしませんか。

すると、お金が入ってくるときも、出ていくときもゆたかな気持ちになれます。

「お金は天下の回り物」というように、お金はとどまっているのではなく、つねに世の中を巡っています。いまはお金がなくてもいつか手に入ったり、いま支払ったお金で自分もだれかも幸せになったりするのです。大切なのは、「お金は喜びを与えてくれるもの」として敬意をもち、感謝して扱うことです。

だから「私はお金に縁がない」とお金を遠ざけたり、「お金なんてなくてもいい」なんてお金に失礼なことを言ったりすると、お金からも嫌われてしまうでしょう。

お金の遣い方も稼ぎ方も、お金にどんな印象をもっているかが表れます。お金を信頼している人は、お金の持ち味を生かして、いいおつき合いができるのです。

支払いをするときに「ありがとう」と唱える習慣は、もうひとつ恩恵があります。

「いい買い物ができた」というときは、気持ちよく感謝できるけれど、衝動買いや無駄遣いをしそうになるときは素直に「ありがとう」が言えず、ストップがかかります。「ほんとうにいい買い物?」と自分に問い直すチェック機能にもなるのです。


有川 真由美
作家