60代になっても自分のペースを大切にしながら働き続けたい、と考える人は少なくありません。そして、その仕事が自分の強みを生かせる仕事であれば、長く楽しく働けることでしょう。多数のWebサイト制作を手掛けてきた、起業家の土岐あい氏が推奨する「スキル診断」で、自分の“強み”と“適職”を探してみましょう。
「SNSサポート副業」をする人に求められる“資質”と”スキル”
ではどんな人がSNSサポート副業に向いているのでしょうか。どんな資質やスキルが必要なのでしょうか。
私はこの5つだと考えます。
2 ポジティブコミュニケーション
3 経営者意識
4 思いやり
5 向上心
どうですか? 意外でしたか?
能力やスキルよりも、実はこれらの人間力のほうがずっと大事だったりします。知識やスキルは学べば身につきます。
実際に一緒に仕事をしていくにあたっては、人としての在り方や人間力のほうがはるかに優先順位が高いのです。
では、具体的にどういうことなのか、1つひとつ解説していきます。
1 責任感
SNSサポート副業を行う人間としての責任感は、自分が受け取った仕事を期限内に、約束されたクオリティで提供する意識を指します。
途中で投げ出したり、連絡が取れないなんてことが起こると、クライアントのビジネスに大きな穴を開けてしまうことになり、一度失った信用を回復することは難しいでしょう。
2 ポジティブコミュニケーション
SNSサポート副業では多くの場合、クライアントや他のスタッフとコミュニケーションを取る必要があります。
陽キャになる必要はありませんが、ポジティブなコミュニケーションを常に心がけることがプロジェクトの進行を促します。
逆にネガティブなコミュニケーションを繰り返すタイプの人は、次第にプロジェクトに呼ばれることがなくなり仕事が減っていきます。
3 経営者意識
SNSサポート副業は、実質的に、「自分自身のビジネス」を経営しているとも言えます。
そのため、経費の管理、時間の配分、新しい仕事の獲得など、経営的な判断が求められることが多くあります。言われた仕事を、ただこなしたり、仕事が与えられるのを待っている、というような会社員マインドのままでは継続的に仕事を得ていくことは難しいでしょう。
4 思いやり
クライアントの要望や悩みに対しての共感や、他のスタッフとの協力時に示す配慮など、思いやりは人間関係の構築や維持において重要な要素となります。
あなたがその仕事をやらなければ別の人がやることになるのです。
また、人の時間を無駄に奪うような仕事のやり方では、決して双方を幸せにしません。
思いやりを持って接することで、長期的な信頼関係を築くことができるでしょう。
5 向上心
SNSサポート副業は業界の変化や技術の進歩に対応するため、常に自らのスキルや知識を向上させる意欲が必要です。
SNS業界は頻繁に新しいものが誕生し、変化し、消えていく業界です。常に好奇心や、向上心を持つことで、新しいチャンスや可能性を広げることができます。
オンラインであっても、プロジェクト単位の関係性であっても、結局は人と人です。
一緒に働きたいと思われる人のところに仕事は集まってきますし、クレクレのテイカーからは人も仕事も離れていきます。
逆説的に、あなたが人として責任感や思いやりを持った人であれば、スキルや経験が現時点で少なかったとしても、お仕事になり得るということです。
臆することなくSNSサポート副業の扉を開いてみてくださいね。