インフレや歴史的な円安により、日本に住む私たちはどんどん貧しくなっています。数年前までは悠々自適な老後が描けていた高収入世帯でも、いまや老後破産は他人事ではありません。退職時に2,000万円の退職金を受け取ったにもかかわらず、2年で退職金が底をついてしまった佐藤さん(62歳・仮名)もその1人。佐藤さんになにがあったのでしょうか。ファイナンシャルプランナーの松田梓氏が解説します。
退職金2,000万円が2年で消えた!?…62歳・大手企業の元サラリーマン「悠々自適な老後」が一転、破産の危機に陥ったワケ【FPの助言】 (※写真はイメージです/PIXTA)

悠々自適な老後のはずが…佐藤さんの身に重なった「想定外」

60歳で大手企業を退職し、いまは再雇用で働く62歳の佐藤さん(仮名)。子どもは来年大学を卒業する予定で、ようやく教育費の終わりがみえてきました。そのため、佐藤さんは65歳で働くのをやめ、夫婦で悠々自適な老後を過ごすつもりだったといいます。

 

しかし最近、衝撃の事実が発覚しました。妻に「退職金で旅行でも行こうか」と話しかけたところ、「退職金はもうないわよ」と言われてしまったのです。佐藤さんは驚きが隠せません。いったい、なぜこのようなことになってしまったのでしょうか。

 

「コロナ」「円安」「物価高」…退職金2,000万円が“2年で消えた”

佐藤さんは、60歳のとき、2,000万円の退職金を受け取っています。

 

この使い道については以前から、「退職金の半分は住宅ローンを返済するために使い、そのタイミングで築25年になる自宅のリフォームも行う」と計画していました。

 

計画どおりローンを完済しリフォームを行った佐藤さんでしたが、想定外だったのはこの“リフォーム費用”です。コロナ禍の影響で資材価格が高騰し、見積もりをとったコロナ前に比べ費用は3割ほど値上がりしてしまいました。

 

他にも、コロナ禍で大学生活を思うように満喫できなかった子どものために、お子さんの夢だった海外留学を叶えてあげた佐藤さん。しかし、歴史的な円安の影響で現地での生活費や学費が高騰しており、想定していた予算より100万円以上も支出が増えてしまいました。

 

さらに、物価高の影響で日々の食費や日用品などの支出も増えており、思うように貯蓄が進みません。自分たちの老後やこれから本格化する両親の介護を考えると、佐藤さんは将来への不安が尽きないようです。