『資産形成ゴールドオンライン』は複数の企業と提携して情報を提供しており、当サイトを経由して申込みがあった場合、各企業から報酬が発生することがあります。しかし、提携の有無などが本ページ内のサービスの評価や掲載順位に関して影響を及ぼすことはありません(提携会社一覧)。
ユニスワップは、近年注目を集めている分散型仮想通貨取引所です。概要や使い方を詳しく知りたい人も多いのではないでしょうか。
初めての方でも取引開始できるように、登録から使用方法、取引を行う際の注意点なども網羅的にご紹介します。
1. ユニスワップ(Uniswap)とは
2018年にイーサリアムのブロックチェーン技術を使用して設立された仮想通貨の分散型取引所(DEX)の一つが、ユニスワップ(Uniswap)です。
仮想通貨の取引所は、2種類あります。
- 中央集権型取引所(CEX)=管理者がいる取引所
- 分散型取引所(DEX)=管理者がいない取引所
ユニスワップは、分散型取引所のなかで、仮想通貨取引高1位を記録しています。管理者がいる従来の取引所で有名なのは、国内だと「コインチェック」「ビットフライヤー」、海外だと「バイナンス」「バイビット」などが仮想通貨取引所として人気があります。
1.1. AMM(自動マーケットメーカー)型のDEX
イーサリアムブロックチェーン技術のうえで、契約手続きが自動で完了するシステム(スマートコントラクト機能)を利用した、分散型取引所(DEX)がユニスワップの特徴です。
さらに、DEXといわれる分散型取引所のなかでもAMM(自動マーケットメーカー)というジャンルに分けられます。AMM(自動マーケットメーカー)は、ルールが事前に決まっていて、自動で取引を完了してくれるシステムの名称です。
ユーザー数は成長段階で、現時点では中央管理者がいる取引所のバイナンスと比べると比較的少ないといえるでしょう。ただ、AMMというこれまでにない画期的なシステムを組み込むことにより、管理者がいなくても自動で取引が完了するため、大きな注目を集めています。
1.2. 独自トークン「UNI」を提供している
公式サイト内で、提供している仮想通貨「UNI」についてご紹介します。
UNIは、ユニスワップ公式サイト内で行われるさまざまなイベントの意思決定に投票するためにも活用しています。UNIは仮想通貨なので通常取引も可能です。
1.3. 仮想通貨の上場に審査が不要
ユニスワップでは、仮想通貨の上場に審査が不要な点もメリットとして挙げられます。上場に必要な条件は、イーサリアムの規格である「ERC-20規格」を使用している通貨という条件を満たすことです。ERC-20規格という条件を満たすと、さまざまな種類の通貨を上場させて売買することが可能となります。
ユーザーにとってのメリットは、豊富なラインナップがあるためマイナーコインを手にいれるチャンスが増えます。一方で、詐欺コインを利用するリスクがある点に注意が必要です。
2. UNIトークンのこれまでの価格推移
UNIトークン発行当初から現在までの価格推移はどのような動きか、実際のチャートを見ながら確認します。
バイナンスで上場したのは、2020年の9月です。最安値は、2020年11月4日の201.79円です。そして、仮想通貨バブルの影響により、2021年5月4日に4,708.71円まで上昇して最高値を更新しました。
その後、「UNI」の価格帯は落ち着き、現在は仮想通貨ランキング26位で、価格は約948.77円に推移しています。(2022年5月6日時点)
3. ユニスワップで利用できる機能
ユニスワップにおいて、ユーザーが利用できる複数の機能について詳しく解説します。主に2種類の機能が利用されています。
- サイト内で仮想通貨をスワップ(交換)できる
- 流動性マイニング
3.1. 仮想通貨同士をスワップする
ユニスワップでは、2種類の仮想通貨をスワップ(交換)することができます。スワップとは「交換する」という意味で、ユニスワップでトレード可能な約1,500種類以上の通貨を自由に交換できます。
注意点として、バイナンスなど中央管理者のいる仮想通貨取引所と違い、日本円や米ドルなどの法定通貨が利用できません。そのため、前もって国内の仮想通貨取引所で、イーサリアムを所有する必要があります。
3.2. 流動性マイニングを利用する
機能の一つとして、流動性マイニングの利用があります。所有している仮想通貨を、プール※1という場所に預けることによって、売買する人へ市場の流動性※2を提供することができます。
※1 プール⋯保有している仮想通貨を預ける場所
※2 流動性⋯市場に出回る数の多さを表すもの
その対価として、一定割合の利息(UNI)を獲得することができるサービスです。通貨を所有したまま手数料を獲得できるため、比較的リスクが少ないとユーザーの注目を集めている投資手法です。
4. ユニスワップの登録方法・ログイン方法・使い方
大まかな流れは、以下の通りです。
- 国内取引所での口座開設
- ウォレット(メタマスクなど)の登録
- ユニスワップとウォレット(メタマスク)の連携
- ユニスワップの取引を開始
4.1. 国内取引所で口座を開設する
初めて取引を行う場合には、仮想通貨のイーサリアムが必要です。イーサリアムを購入するために、仮想通貨国内取引所で口座を開設しましょう。コインチェックやビットフライヤーなどがおすすめです。口座開設完了後は、イーサリアムを購入します。
4.2. メタマスク(MetaMask)などのウォレットを登録する
次に必要なのは、メタマスクなどのWEB上で利用するウォレットの登録です。
メタマスクは、イーサリアム系の仮想通貨などを管理するためのウォレットで、言い換えると、「仮想通貨をWEB上で管理するためのお財布」といえます。メタマスクはパソコンとスマホの両方で利用できます。パソコンはGoogleの拡張機能、スマホはアプリをダウンロードしましょう。
- メタマスクの公式サイトよりダウンロード
- ダウンロード方法は、一般的な拡張機能やアプリと同じ
- アカウント登録して、初期設定を完了させる
以上がメタマスクのダウンロードの流れです。詳しくはメタマスクの公式サイトをご覧ください。ウォレットの作成が完了すると、メタマスクの利用が可能となります。
4.3. ユニスワップとウォレットを接続する
ウォレット(メタマスク)の利用が可能となったら、ユニスワップとウォレット(メタマスク)を連携します。
- 取引画面へアクセス
- 「ウォレットを接続」を選択
- メタマスクを選択(ウォレット選択画面時)
以上の手順で、連携作業は完了です。
4.4. ユニスワップの取引方法と取引履歴の確認方法
取引方法は、保有している通貨を上段に入力し、交換したい通貨(新しく取得したい通貨)を下段へ入力すると、通貨の交換が完了します。
たとえば、イーサリアム(ETH)をシバイヌ(SHIB)に交換する場合、上段にイーサリアム(ETH)、下段にシバイヌ(SHIB)を入力します。
取引履歴の確認は、「Etherscan」などで確認することができます。トランザクションIDといわれる、取引のIDを入力すると内容が確認可能です。
5. トークンUNIの流動性マイニングの方法
所有している通貨をユニスワップに預けると、預けた仮想通貨を売買する人の流動性(活発な売買)を確保することになります。
仮想通貨をユニスワップに預けることにより、手数料報酬として「UNI」を受け取ることができます。UNIも仮想通貨の1種類であり、そのまま継続的に保有できます。また、他の通貨へ交換もできます。
5.1. ユニスワップのプールの使い方
ユニスワップで流動性マイニングを行う際は、画面上部の「プール」を選択します。
次に、プールに預ける仮想通貨をペアにて選択します。預ける数量を選び、ペア通貨を預けた段階で、他の人の売買を助けており、流動性を広げることになります。
あらかじめウォレット(メタマスク)がユニスワップへ連携されていることが必要であり、プールできる金額上限もウォレット(メタマスク)に保管されている金額の範囲内となるので注意しましょう。
6. ユニスワップで投資をするリスクは
ユニスワップで投資をするリスクとして、ハッキングと詐欺トークンの存在が挙げられます。それぞれのリスクについて詳しく説明していきます。
さらにユニスワップは、上場審査※をせずに仮想通貨市場に進出できるため、詐欺トークンを取得するリスクが考えられます。
※上場審査⋯仮想通貨が上場する規定をクリアしているかを審査すること
また、ガス代(取引する際の手数料)は、ユーザー数の増加に伴って、価格が上がるためリスクの一つといえます。
6.1. ハッキングのリスク
ユニスワップでは2020年に、プールから約52億円相当のステーブルコイン※が流出しました。
※ステーブルコイン⋯法定通貨(日本円や米ドル)と連動するよう設計された仮想通貨のこと
仮想通貨の取引においては、未整備の部分が多くあります。ユニスワップは、システムを悪用した攻撃を受けたことがあるため、セキュリティ体制をより強固なものにしていくと考えられます。
6.2. ガス代の高騰
ユニスワップで投資をするリスクの一つに、ガス代の高騰が挙げられます。ガス代とは、ユーザーが仮想通貨の取引を行う際の「取引手数料」です。このガス代は、ユーザー数が多くなると、ブロックチェーン上で処理が追いつかなくなり手数料が高くなる傾向にあります。
6.3. 詐欺トークンの存在
詐欺トークンの存在も、リスクの一つです。ユニスワップは仮想通貨上場を行う際に審査が不要です。そのため、詐欺トークンが上場してユーザーが購入するリスクがあります。
詐欺トークンを購入すると、個人情報が流出してしまう恐れがあります。詐欺トークンかどうかを見抜く方法は、特徴を覚えて、特徴が似ていれば購入しないという方法です。
ここで、詐欺トークンの特徴をいくつか紹介します。
- 取引所から購入不可
- 最低購入価格が高めの設定
- 保証が過度
一般的な仮想通貨と比較したときに、明らかに条件がよすぎたり好都合なものは、詐欺トークンの可能性が高いと考えられるため、注意して取引を行いましょう。
7. ユニスワップの今後の見通し・将来性
UNIトークンの将来性について、「2023年には1UNI約2,000円を超すのではないか」と多くの投資家に期待されています。
ユニスワップは、競合サービスとは違い仮想通貨の審査をせずに上場できる点や、AMMといわれる自動マーケットメーカーのシステムで、分散型金融のデメリットを克服した点に大きな優位性があります。
ユニスワップは、改善点があれば誰でもコードの書き換えが可能であり、外部サービスを作れるという点が盛り上がりを期待できます。仮想通貨ブームや、システム発展が加速度的にみられ、Defi※市場は約11兆円を超え爆発的なスピードで成長しています。
※Defi…Decentralized Financeの略語で、日本語では「分散型金融」といい、ブロックチェーン上で構築できる金融サービスなどのアプリケーションのこと
8. チャートや銘柄の確認方法
ユニスワップで取引を行う場合、チャートや銘柄は「ユニスワップインフォ」というサイトで確認ができます。以下詳しく解説します。
8.1.「Uniswap info」を活用する
ユニスワップインフォ(Uniswap info)では、チャートや銘柄の詳細が確認できます。公式サイトでは、「概要」「プール」「トークン」のタブがあり、ボタンを選択すると各項目の内容が表示されます。
概要部分のカテゴリには、ユニスワップに預けられている資産総額や、24時間の取引量、プール取引、トークンの上位10位などが表示されており参考にできます。
プール取引のカテゴリでは、プールされている通貨名、時間の取引量、1週間の取引量を記載しています。トークンのカテゴリでは、すべての通貨名、価格、24時間の取引量が表示されています。
9. ユニスワップについてのよくある疑問
ユニスワップについてよくある質問をご紹介します。多くの人がつまずくポイントを理解すると、利用する際にスムーズに取引できます。
Q1. スマホアプリでも取引可能?
ユニスワップはアプリで取引できません。しかし、スマホのブラウザ(Google Chrome)を通して取引は可能です。
Q2. スワップ画面でスワップできない
スワップ画面でスワップできない場合は、対象のチェーンはあっているか、ガス代は適切か、スリッページ設定(注文レートと約定レートのずれのこと)は適切かを確認します。
設定以外では、アプリを再度立ち上げる、スマホやパソコンの再起動、パソコンのキャッシュ(インターネットの一時保存ファイル)を消去するなどの対応をしましょう。
Q3. ユニスワップの利益は確定申告が必要?
ユニスワップに限らず、仮想通貨を換金して20万円以上の利益が発生した場合は「雑所得」として税金がかかります。そのため、仮想通貨取引で年間いくらの利益が出ているか計算が必要です。
また、株式などで損した際に利用できる「損益通算」は対応していないので、気をつけましょう。
10. まとめ
この記事では、ユニスワップの特徴、使い方や注意点、今後の将来性などをご紹介しました。ユニスワップは、自動取引が完了するシステム導入や、上場審査が必要ない点で多くの仮想通貨取引が活発に行われています。
一方で、ハッキングされたり、詐欺トークンを誤って購入したりするなどのリスクもあるため、余裕のある資金を少額投資してみてから、取引に慣れていくことをおすすめします。
今後、市場のさらなる拡大が期待されるユニスワップについて理解を深め、取引を始めるきっかけにしてください。