前回は、不動産投資が、お金の問題を可視化する「マネーパズル」のマスを埋めるのに最適な理由を説明しました。今回は、投資対象としての不動産の特徴や、そのメリットなどを見ていきます。

まずは「区分所有」から始めることになるが・・・

今回は、不動産の特徴を整理してみたいと思います。不動産の種類は、一戸建て、アパート、マンション、オフィスビルなどさまざまです。

 

個人が投資する場合、オフィスビルを1棟丸ごと買うのはまず不可能なので(何十億円、何百億円とかかります)、一戸建てやマンションの区分所有、アパート1棟などを投資対象とするのが一般的です。

 

ちなみに区分所有とは、マンションの1室など、建物の一部分だけの所有権を持つという意味です。

 

最近、サラリーマンでも不動産投資をして大家業を始める人が増えていますが、その多くはワンルームマンションを区分所有するところからスタートしています。

 

ワンルームマンションであれば、東京都23区内の人気エリアの物件でも、2000万円前後で買うことができます。ということは、ローンを組むと比較的少ない負担で投資できるわけです。したがって、筆者も基本的にはワンルームマンション投資を推奨します。

「実物資産」だからこそ長期的な収入が得られる

不動産が株や投資信託などの金融商品と大きく異なっているのは、実物として目に見えるところです。

 

今の時代、有価証券はすべて電子化されペーパーレスになっているため、実際に手に取ったり、目で見て確かめたりすることはできません。ただ、パソコンの画面上などで、価値が上がったり下がったりしていることを確認できるだけです。

 

これに対し、不動産は実際に存在しているので、手で触ることもできれば目で見て確かめることもできます。そのため不動産は「実物資産」といわれ、株や投資信託などは「ペーパー資産」といわれるのです。

 

「資産」という言葉を使いましたが、株や投資信託、それに保険や預貯金は、資産というよりは「資金」に分類しておくべきでしょう。

 

資金は使ってしまえばなくなります。それに、ただ放置しているだけではほとんど何も生みません(もちろん、株は配当、投資信託は分配金、預貯金は利息を生みますが、たいていは大した金額ではありません)。

 

これに対し、不動産は「資産」です。ただ放置しているだけでも、家賃収入という「資」を「産む」からです。その点で、資金に分類される商品群とは一線を画しているわけです。

 

資金は使ってしまえば終わりですが、資産のほうは長期的な収入を約束してくれます。そのため、皆さんのお金も資金に偏らせず、資産にも振り分けておいたほうが安心といえるのです。

本連載は、2014年8月30日刊行の書籍『30歳からはじめる一生お金に困らない蓄財術』から抜粋したものです。その後の税制改正等、最新の内容には対応していない可能性もございますので、あらかじめご了承ください。本書は情報の提供および学習を主な目的としたものであり、著者独自の調査に基づいて執筆されています。実際の投資の成功を保証するものではなく、投資の際は必ずご自身の責任と判断で行ってください。本書の内容に関して運用した結果については、著者および幻冬舎グループはいかなる責任も負いかねます。本書に記載されているデータや法令等は、いずれも執筆当時のものであり、今後変更されることがあります。

30歳からはじめる 一生お金に困らない蓄財術

30歳からはじめる 一生お金に困らない蓄財術

工藤 将太郎

幻冬舎メディアコンサルティング

社会保障制度の財源が危ぶまれ、賃金格差が広がる今の日本にあって、これから結婚・子育て・マイホームの購入・老後を迎えようとする世代には将来のお金に対する不安が広がっています。 将来のお金が不安な時、たいていの人は…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録