相続・事業承継 無料 終了

【オンライン開催】徹底検証!アフターコロナに「伸びる不動産」「沈む不動産」

終了
満員御礼
募集締切
開催中止

名 称

【オンライン開催】
徹底検証!アフターコロナに
「伸びる不動産」「沈む不動産」

日 時 2022年4月9日(土) 13:00~14:00  
会 場 本セミナーはオンライン開催とさせていただきます。 (※視聴方法につきましては、お申し込み後、別途ご案内いたします)。
講 師 牧野 知弘オラガ総研 株式会社 代表取締役 高橋 淳丈野村不動産ソリューションズ株式会社 御茶ノ水営業部コンサルティング二課長
参加費無料
主 催野村不動産ソリューションズ 株式会社
共 催株式会社 幻冬舎ゴールドオンライン
予定内容

 

アフターコロナの「不動産価値」はどうなる?

新型コロナ感染拡大のなか、首都圏の新築マンションの平均価格が過去最高となりました。首都圏の不動産はこのまま右肩上がりが続くのでしょうか。

今後の不動産市場を見る際のポイントは外部環境の変化を見据える必要があることです。一つは金融マーケットの動き、具体的には金利の動向です。この金利の動向が不動産投資の動きに大きな変化をもたらします。もう一つ注視すべきは、コロナ禍による人々のビジネススタイル、ライフスタイルの変化です。不動産投資においても街選びや地域選びが更に重要になってきています。

 

「従来型の不動産活用」が危ないと指摘する理由

不動産市場の動きのなかで注目されるのは「富裕層の不動産活用ニーズ」です。個人金融資産が60代以上に偏在していることによって、今後、富裕層による相続対策が本格化してきています。

相続対策で重要なポイントは、税額の縮小が目的化してしまわないことです。評価額が圧縮されて税金が安くなるという数字だけを見て、不動産そのものに対してよく理解していないまま節税効果を高めるために無理な借り入れをしてしまう事象が見られます。無理な節税は次世代に禍根を残します。

いまは不動産価格が値上がりしているから、まだまだ上がるのではないかという、従来の経済感覚だけでは大変危険です。

 

不動産投資に重要な「街選び」という視点

アフターコロナでは「不動産価値」が大きく変化します。今後の不動産投資では不動産価値を左右するのは「利用価値」と考える必要があります。街や地域によって復活する街と、逆に悪化が進む街とに二極化するので、その見極めが大切になります。

利用価値の変化を見据えた「街選び」「地域選び」という視点が重要になってくるのです。

 

<セミナー対象者、こんな人におススメ>

①相続対策や贈与を検討している人およびそのご家族
②不動産投資を本格的に取り組みたいと考えている人
③本格的に「節税」をしたいと考えている人
④株式等を保有しているが、リスク分散を図りたい人
⑤不動産を購入したいが、物件の選定が難しいと感じている人
⑥退職金などまとまった現金を有効活用したい人

 

本セミナーの第一部では、不動産プロデューサーとして注目され、不動産ビジネスに深い見識を持つオラガ総研株式会社社長の牧野知弘氏をお招きして、アフターコロナに起きる「不動産価値」の激変について解説します。第二部では、牧野知弘氏と野村不動産ソリューションズ株式会社御茶ノ水営業部コンサルティング二課長の高橋淳丈氏との対談で、これからの不動産市場において、不動産価値の変化が及ぼす影響について議論を深めていきます。

 

>>>>どうなる?アフターコロナの不動産市場
「伸びる不動産」「沈む不動産」がわかる記事一覧<<<<

【第1回】
地域密着型の不動産営業だからこそわかる「資産承継の最前線」
【第2回】
発展する街と、沈んでいく街の二極化へ…不動産価値の見極め方

講師紹介
牧野 知弘 オラガ総研 株式会社 代表取締役 東京大学経済学部卒。ボストンコンサルティンググループを経て、三井不動産に勤務。2006年、J-REIT(不動産投資信託)の日本コマーシャル投資法人を上場。現在は、オラガ総研株式会社代表取締役としてホテルや不動産のアドバイザリーのほか、市場調査や講演活動を展開。主な著書に『空き家問題』『人が集まる街、逃げる街』『家の買い方 街の選び方』『不動産激変~コロナが変えた日本社会』など多数。
高橋 淳丈 野村不動産ソリューションズ株式会社 御茶ノ水営業部コンサルティング二課長 2001年、野村不動産ソリューションズ(旧野村不動産アーバンネット)株式会社入社。コンサルティング課に配属、投資家・富裕層向けの営業に従事、コンサルティング課の管理職としてマネージャー業務、2019年4月より、御茶ノ水営業部コンサルティング二課長に就任、現在に至る。宅地建物取引主任士、公認不動産コンサルティングマスター、不動産証券化協会認定マスター、相続対策専門士。