最新記事
お金
ライフ
趣味
動画
検索エリア開閉ボタン
閉じる
THE GOLD ONLINE
会員ログイン
無料会員登録
連載一覧
著者一覧
書籍一覧
トップ
連載一覧
うまく雑談できる人の特徴
連載
うまく雑談できる人の特徴
※本連載は、松橋良紀氏による著書『うまく「雑談できる人」と「できない人」の習慣』(明日香出版社)より一部を抜粋・再編集したものです。
2024.08.21
第5回
実はうまく雑談できる人は一期一会を気にしない!雑談上手の意外なマインド
2024.08.20
第4回
うまく雑談できる人とできない人は説明が違う!人から信頼される具体的な話し方
2024.08.19
第3回
ネタがなくても話が弾む!うまく雑談できる人がやっているリアクション
2024.08.18
第2回
誰でもうまく雑談できるようになる!簡単に人脈を増やす「言葉選び」
2024.08.17
第1回
初対面の人相手でも会話が盛り上がる!心をつかむ「雑談のはじめ方」
著者
松橋 良紀
一般社団法人日本聴き方協会代表理事
本作が31冊目のコミュニケーション心理本の著者。
30 年以上にわたり、話し方や聴き方のスキルを研究し続けてきた心理学の専門家。
『聞き方の一流、二流、三流』
『すごい雑談力』
『話さなくても相手がどんどんしゃべりだす 「聞くだけ」会話術 ――気まずい沈黙も味方につける6つのレッスン』
など、書籍を多数執筆。
聞き方スキル、雑談スキル、心理スキルをテーマとした研修やセミナーで活躍中。
・一般社団法人日本聴き方協会サイト https://kikikata.jp/
・コミュニケーション総合研究所 https://commu.life/
もっと見る
関連書籍
うまく「雑談できる人」と「できない人」の習慣
著者
松橋 良紀
出版社名
明日香出版社
発行年月
2024年7月
雑談がうまくできるようになれば 人生はもっと楽しくなる! 1ヶ月でNo.1セールスにのぼりつめた過去を持つコミュニケーションの専門家が そのノウハウを1冊にまとめました! 「何を話したらいいかわからない……」 「場がシーンとするのがこわい」 「緊張して黙ってしまう」 というお悩みを持つ方 口ベタ、あがり症、人見知りに悩んでいる方も NLP心理学に基づいた、簡単に実践できるスキルと ニガテ意識を克服する方法を教えます。 ネタがなくても話がはずみ 相手のふところにあっというまに入り込み 次々とチャンスを掴む雑談術を身につけましょう。
もっと見る
ピックアップワード
#新NISA
#介護保険
#節約術
#副業
#アンチエイジング
#愛犬
#お酒
#温泉
#退職金
#給与
#高級腕時計
#鮨
#スポーツ
#歴史
#和田秀樹
#年金制度
#相続
#贈与
ページの先頭に戻る