2024.03.16
最終回
連載
介護離職はNG!知っておきたい親の「介護」と「お金」のこと【社会保険労務士が解説】
※本連載は、池田直子氏が監修した『離れて暮らす親に介護が必要になったときに読む本』(角川SSCムック)より一部を抜粋・再編集したものです。
-
-
2024.03.09 第6回
「親の介護」がはじまったら…家族の負担を減らす“4つの対策”
-
2024.03.02 第5回
手取り年収600万円、貯蓄1,200万円の55歳サラリーマンが「介護離職」を決断…老後を襲う厳しすぎる現実【シミュレーション】
-
2024.02.17 第4回
【知らなきゃ損】親の介護費で家計が火の車…申請すればお金が戻ってくる、積極的に利用したい「国の制度」
-
2024.02.10 第3回
安くて人気な〈サ高住〉だが…“終の住処”として選ぶには「注意が必要」なワケ
-
2024.02.03 第2回
在宅介護の初期費用「約64万円」だが…注意したい「保険適用外のサービス」とは
-
2024.01.31 第1回
地域によっては「3倍」違う…親の介護が始まる前に知っておきたい「介護保険料」のこと
関連書籍
-
図解とイラストでよくわかる 離れて暮らす親に介護が必要になったときに読む本
- 著者
- 角川SSCムック編集部(監修協力:池田 直子)
- 出版社名
- KADOKAWA
- 発行年月
- 2021年7月
いまの40~60代はほとんどが親とは別居しています。 しかも、働き盛り&子育て真っ最中。なのに、親が75歳以上になったら、介護を視野に入れなくてはならないのが現実です。 親に介護が必要になったら、「知っておくと助かる制度や仕組み」「どんなお金が、どれだけかかる?」「介護の方法にはどんな選択肢があるの?」「自分は誰に相談したらいいの?」 「知らないと損をする、戻ってくるお金の話」が、イラストや漫画、図表をふんだんに使い、しっかりわかるガイドブックになりました。