著者

  • 草野 かおる

    イラストレーター
    出版社勤務を経て、イラストレーターとして活動。現在65歳。PTAや自治会を通して16年に渡り防災勉強会や防災訓練などで防災活動に関わったことを活かし、東日本大震災の数日後、役に立つ防災メモを4コマにしてブログで発信を始める。その年の防災の日である9月1日、これが書籍になり、50代にして著者デビュー。続けて非常食のアイデアをまとめた本や、100均グッズなどで備える、自宅避難に役立つ本も発売。

    2018年には防災士の資格を取得し、防災についての講演をおこなうほか、テレビやラジオの出演も。また、防災のほかにも、2016年以降は、伊豆ふるさと村に暮らす、秋山龍三先生(故人)を取材しまとめた食養生の本や、激せまキッチンでも簡単に料理できるレシピ本(「激せまキッチンで楽ウマごはん」)など、食に関する著書も刊行し、著作は共著も含め現在9冊にのぼる。

関連書籍

  • 60歳からは「自分ファースト」で生きる。
    著者
    草野 かおる
    出版社名
    ぴあ
    発行年月
    2023年10月
    限りある人生、「自分を最優先」にしましょう。自分勝手とは違う、「自分ファースト宣言」です。 人生の折り返し50歳、60歳を過ぎたら、明るく「自分ファースト」で生きていく。 防災本で有名な草野かおるさんは、現在65歳。子育てや孫育ての傍ら、今まで主婦であったにもかかわらず、娘の助言もあり、53歳で作家デビュー。 子供や孫がどんどん成長し、自分がどのように生きるかを模索しながら発見した、数々の「生きる知恵」、気分よく日々を過ごし、豊かな人生を送るための草野さん流の数々を四コマとコラムで紹介していきます。

ピックアップワード