セカンドライフの夢

60歳で定年退職したAさん。2,000万円の退職金を手にしたものの、老後のある夢を叶えるため、再雇用で年金受給開始の65歳まで働くことを選びます。

高校卒業後から働きはじめ、年金を納めてきました。Aさんの65歳からの年金額は月20万円。妻が10歳年下のため、妻が年金を受給するまでは、Aさんの厚生年金に家族手当である「配偶者加給」が月3万4,000円つきます。そのため、老後は贅沢しなければ、年金のみで日常生活を賄っていけそうです。

Aさんは車の運転が好きでいつかはロードトリップで日本一周をしたいと夢見ていました。65歳で退職したら、夢を実現したいと妻にも話していました。はじめこそ反対されましたが、10年ほどかけて説得。車で遠方まで旅行してみたり、ロードトリップの映画をみせたりして、妻も段々とその気に。退職後、ともに夢を叶えることを約束します。

資金面もしっかりと準備しました。65歳を迎え、貯蓄は退職金含めて4,000万円に「退職金を全部使ったとしても2,000万円残る。老後資金は2,000万円不足すると聞いたことがあるが、2,000万円残っているので大丈夫だろう」。

いよいよ憧れの日本一周を実行に移すときがきました。

豪華キャンピングカーで快適な旅

日本一周には自由気ままな旅を希望。奮発して豪華なキャンピングカーを購入します。こだわりにこだわり抜いた車です。カスタマイズやオプションによって値段は弾みましたが、きれい好きな妻も大満足でした。何日、何ヵ月かかってもストレスなく旅が満喫できると、出発の日まで指折り数えて高ぶる気持ちを抑えられずにいました。

「ああ。こんなにワクワクしたのはいつぶりだろう」

いよいよ出発。まずはゆっくりと北へ向かいます。運転には自信がありましたが、戸惑ったのが、駐車場の確保。高速を走っているときはサービスエリアが広く気にならなかったのですが、通常の車より大きいキャンピングカーに苦戦します。