日本の地方自治体を支援するための寄付制度である「ふるさと納税」。楽しみなのはやっぱり返礼品。寄付先の自治体から地域の特産品や名産品の数々をゲットできて、しかも地域貢献までできると一石二鳥。今回は総務省がまとめた「2023年度の市区町村外からの寄付件数」に基づいて「岐阜県」のふるさと納税ランキングを発表。寄付件数の多い順にベスト10を発表します。
2位 岐阜県高山市(寄付件数:154,746)
岐阜県の北部に位置する山岳都市・高山。雄大な自然に恵まれ、四季折々の美しい変化を感じられるこの国際観光都市は、全国の市区町村で最も面積が広いことでも知られています。温泉地も点在しており、日帰り温泉施設や宿泊施設でゆっくりとくつろぐことができます。また、伝統工芸が盛んな市街地エリアには、城下町の面影が残る町並みを中心に、歴史と文化を感じる人気の観光スポットが数多く存在します。
そんな高山市のふるさと納税の返礼品で人気なのが、飛騨牛のスネ肉を使用した「飛騨牛カレー(160g×12袋)」 。飛騨牛から出る旨味をベースに、バナナ・りんごの果実ペーストが加わった優しい味わいが特徴で、そのままご飯と合わせるほかに、めんつゆと水で伸ばしてうどんと絡めたり、ホワイトソース代わりにカレー風味のグラタンにしたりするなど、アレンジも無限大。レトルトパウチを温めるだけで、飛騨牛の旨味がぎゅっと詰まった絶品カレーが自宅で簡単に楽しめます。

ビーフカレー※画像はイメージです。実際の返礼品とは異なります