健康維持やダイエットにおいて、さまざまなメリットがある筋トレ。しかしいざ始めてみると「継続するのが面倒」「結果がすぐに見えない」などの理由から、効果を実感する前に挫折してしまう人が多いのも実情です。そんな筋トレにまつわる悩みを解決する最新技術を駆使したガジェットが続々登場しています。これらを上手く活用すれば、いままで筋トレが長く続かなかった人も効率的に理想の体を手に入れられるかもしれません。そこで今回は、トレーニングにまつわる最新のガジェットや技術を紹介していきます。
もう挫折しない!? 効果を実感しながら最短で理想の体に…常識を覆す「最新筋トレテック」 (※写真はイメージです/PIXTA)

 ※本稿は、テック系メディアサイト『iX+(イクタス)』からの転載記事です。

筋肉の動きを可視化、効率的なトレーニングをサポート

[図表1]カラダスコープ

[図表1]カラダスコープ (プラタナスの木株式会社提供)

 

まず、「モチベーションが続かない」「トレーニングをしても効果がでない」といった筋トレ初心者や中級者の悩みを解決するガジェットとして、プラタナスの木株式会社が開発した「カラダスコープ」を紹介します。カラダスコープは、筋トレ中の筋肉の動きを可視化してトレーニングをサポートしてくれる小型のデバイス。2023年8月に東京ビッグサイトで開催された「SPORTEC2023」にも出展され、話題を集めました。

 

使い方は簡単で、トレーニング時に腕や太ももなどの鍛えたい部位に取りつけて、iPhoneの専用アプリを起動するだけ。デバイスには筋肉の動きを読み取るセンサーがついており、トレーニングを開始するとセンサーが筋肉の収縮情報を感知。読み取った情報は、連動する専用アプリにリアルタイムで無線送信されます。送信された筋肉の収縮情報は、アプリ画面で瞬時に確認が可能。筋肉の収縮度合いがインジゲーターでリアルタイム表示されるため、ユーザーは鍛えたい筋肉を効果的に動かせているかどうかを確認しながらトレーニングを進めることができます。

 

[図表2]カラダスコープ使用イメージ
[図表2]カラダスコープ使用イメージ (プラタナスの木株式会社提供)

 

アプリ画面では、トレーニングの手順を解説した動画の視聴も可能。正しい動きやコツ、初心者が間違えそうな注意点なども解説してくれるため、無茶な運動による怪我を防ぎ、効果的で安全なトレーニングへと導いてくれます。

 

また、視覚情報だけでなく、音で筋肉の収縮度合いを伝えてくれる機能も。いまの動きが「効果的なトレーニングだったのか」、それとも「最低限のトレーニングだったのか」を音で判断できるため、ユーザーはiPhone画面を見続ける必要がなく、効率よくトレーニングが行えているかを知ることができます。さらに、設定された回数を終えると音で知らせてくれる機能も。必要以上に運動を続けてしまう心配もありません。

 

ほかにもカラダスコープは、自己流で筋トレをするユーザーへの専任トレーナーのような役割も担っています。アプリを起動してデータを入力すると、男女の身体の違いや体格別の波形を認知したうえで、最適な筋トレ方法を提案。さらに鍛えたい部位に合わせたトレーニングや理想の体に近づくためのプランも案内してくれます。多くの筋トレ初心者が抱える「なにをしたらいいかわからない」といった悩みも解消してくれるでしょう。

 

行ったトレーニング名や回数は自動で保存されるため、トレーニングの振り返りやモチベーション維持にも繋がります。さらにトレーニングの悩みを専門家に直接相談できる「アナライズメニュー」も用意されており、1人でトレーニングを始める人へのケアやサービスも充実しています。デバイスとiPhoneさえあれば、外出先でも手軽にトレーニングが行えるのもメリットですね。