定年退職のタイミングによって受け取れる金額が変わる、そんな話を耳にしたことのある人は多いでしょう。しかしなかには、安易な決断により、のちに後悔してしまう人もいるため要注意です。本記事では、定年退職したAさんと、64歳11ヵ月で退職したBさんの事例とともに、退職のタイミングにおける注意点について社会保険労務士法人エニシアFP代表の三藤桂子氏が解説します。
「64歳11ヵ月が一番得なんだぜ」ドヤ顔で退職した年収800万円の同期だったが…1年後に大後悔「お前のほうが正しかった」意気消沈のワケ【FPの助言】
受取金額に300万円の差が…
1年後に再会した2人。定年後に受け取った金額を確認すると……
Aさん
失業給付6,945円×50日分=34万7,250円と退職金1,500万円
Bさん
失業給付7,294円×150日分=109万4,100円と退職金1,200万円
失業給付6,945円×50日分=34万7,250円と退職金1,500万円
Bさん
失業給付7,294円×150日分=109万4,100円と退職金1,200万円
確かにBさんは失業給付を多く受け取りましたが、退職金が減額していたことに気が付き、200万円以上の差が! Bさんは落ち込みが隠せません。会社への義理で65歳まで退職しないことを選んだAさん。「つまらない義理で」とBさんはからかったことを大きく後悔することに。さらに、アルバイトも見つからないBさんは、「お前(Aさん)のほうが正しかったのか」と嘆きます。
定年退職前後にまつわるお金は非常に複雑です。ネットでみたひとつの情報を鵜呑みにして、あとあと後悔することのないよう、しっかりと熟考しましょう。場合によっては専門家へ相談することも一案です。
参考
4 退職給付(一時金・年金)の支給実態
第22表 退職者1人平均退職給付額(勤続20年以上かつ45歳以上の退職者)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/jikan/syurou/23/dl/gaiyou04.pdf
雇用保険の基本手当日額が変更になります
https://www.mhlw.go.jp/content/001125522.pdf
三藤 桂子
社会保険労務士法人エニシアFP
代表