大した財産がなくてもお金の終活は必要?

みんなの声

●うちには財産なんて特別なものはなく普通預金しかないはず……

特別なお金持ちでなくとも今のうちに整理を

預金も終活を! ほとんどの人は財産持ち

「うちには財産なんてないから……」と思っていても意外なものが財産に該当します。家族がいても、おひとりさまでも財産は最終的に誰かが整理するものです。スムーズに、納得のいくようにお金の終活をするには、今のうちから準備が必要です。
※ 財産…預貯金、不動産、車などの動産、著作権などプラスのものと、借入金、未払金などマイナスのもの、すべてを合わせたもの。

財産に該当する主なもの

●口座にあるお金

●加入している保険(生命保険、共済保険、損害保険)

●有価証券(株式、投資信託、債券)

●債務(ローン、借金)

●家、土地、車

●貴金属、美術品、骨とう品

●家具・家財、ゴルフ会員権、電話加入権など

例えば、日常的に使用している普通預金も財産に該当します。住宅やクレジットカードのローンはマイナスの財産として扱われ、何も手続きをしなければ相続する人に引き継がれます。

適切なかたちで渡せるよう整理しはじめましょう。まずはどのような財産を保有しているのか書き出してみてください。

使う銀行口座を厳選して、その他の口座は解約を

みんなの声

●認知症になると口座が凍結されるのは本当?

●使わない口座がたくさんあり、管理できてない……

口座を複数持っている場合、同じ銀行なら相続手続きをまとめて行うことができます。問題なのは、複数の銀行に口座がある場合で、解約手続きに手間がかかります。使用していない銀行があるなら口座は解約をしておきましょう。

遠方に口座があり解約しに行けないときは、近場の銀行(他行でもOK)の窓口へ「代金取立」という方法で依頼することで、解約・残金の送金をしてもらえます。
※ 代金取立…金融機関がほかの金融機関から代金を取り立ててくれること。

また、銀行側は口座の持ち主が認知症であると認識した場合には、財産を守るため口座の凍結を行いますので注意してください。

〈ここがポイント〉

使っていない口座は解約の手続きをする

もしものときのために、口座は2、3個ほど残しておく