『資産形成ゴールドオンライン』は複数の企業と提携して情報を提供しており、当サイトを経由して申込みがあった場合、各企業から報酬が発生することがあります。しかし、提携の有無などが本ページ内のサービスの評価や掲載順位に関して影響を及ぼすことはありません(提携会社一覧)。
「学生がクレジットカードを作れる?」
「クレジットカードの作り方を知りたい!」
「学生でも作れるカードってどんなのがある?」
これらの悩みを解決する記事です。
クレジットカードは大学生や専門学生でも作成OK!
高校卒業後の18歳から作れます。
高校を卒業すると色々お金を使う機会も増え、クレジットカードを作る人も年々増えてきています。
しかしまだ安定した収入が見込めない学生だからこそ、しっかりと仕組みを理解してクレカを作ることが大切です。
この記事では学生がクレジットカードを初めて作る上で、具体的な手順について解説しています。
事前に必要な書類もわかるので、スムーズにカードを発行できるようになりますよ。
・クレジットカードを作る際に注意すべき点
・学生向けのクレジットカードの選び方
【学生でも簡単】自分名義のクレジットカードの作り方
学生がクレジットカードを作る手順は7TEPです。
- 申し込み資格の確認
- 本人確認書類の準備
- カードを選び
- 銀行口座の準備
- 申し込み
- 審査
- カード受け取り
申し込みは5分もかからないわ。
必要なものを順に確認していきましょう。
①申し込み資格の確認
多くのクレジットカード会社で申し込み資格を高校生を除く18歳以上としています。
成人年齢の引き下げに伴い18歳からは大人なため、親の同意も必要ありません。
ただしクレジットカードの中には年齢制限があり、「20歳以上」「25歳以上」といった条件が設けられている場合があります。
申し込み資格はクレジットカード会社によって違うので、あなたの年齢で発行が可能かカード会社の申し込みページで確認しましょう。
イオンカードは、高校生でも卒業年度の1月1日以降であれば申し込みが可能だぞ。
②本人確認書類の準備
本人確認書類の準備として、氏名、住所、生年月日が記載された顔写真のある公的な本人確認書類が必要です。
【必要な本人確認書類の例】
・運転免許証
・マイナンバーカード
そのほかに学生であることを証明するために、学生証の提示を求められる場合もあります。
書類はスマホで撮影してアップロードする方法が多くなっているんだ。
郵送の手間なく提出できるよ。
③カード選び
クレジットカードで支払う魅力はなんといってもポイントや割引などの特典です。
学生がクレジットカードを作る場合、一般カードの他にも学生向けにサービスが充実した「学生専用クレジットカード」が選べます。
また一般カードの中にも申し込み時に学生とすれば、学生特典の受けられるクレカもあります。
例えば楽天カードは一般カードでも学生ならではの特典が受けられるんだ。
ニーズに合わせて自分のライフスタイルにあったカードを選ぶのが大切です。
2024年4月9日更新 | 還元率 | 年会費 | 特徴 | 公式サイト・詳細案内 |
0.3%~ | 無料 | ・高校卒業年の1月1日から申し込みOK ・海外旅行損害保険が自動付与 ・海外利用総額の3%をキャッシュバック |
||
JCB CARD W |
1.00~10.50% ※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合 |
無料 | ・入会可能は39歳までの高還元率カード ・スターバックスカードのオートチャージでポイント11倍 ・Amazon利用でポイント4倍 |
|
1.0%~ | 無料 |
・楽天市場の買い物でポイント還元率常時3%以上 |
||
1.0%~ | 無料 | ・在学中の年会費無料、マイル有効期限が無期限 ・学生専用の特典が豊富 |
||
0.5~1% | 無料 | ・20日30日は5%OFF ・クレジット払いで、いつでもWAON POINT2倍 ・イオン銀行の普通預金金利が最大年0.10% |
④銀行口座の準備
申し込み時には、自分名義の銀行口座を準備しておきましょう。
クレジットカードの引き落とし先として銀行口座が必要となります。
残高が確認しやすいネットバンキングや、アルバイトの収入の振込口座にしておくと便利だ。
⑤申し込み
銀行口座と作るカードが決まったら、カード会社の公式サイトから申し込みをしましょう。
ネットで申し込めば郵送でのよりもスムーズに本人確認ができ、審査からカード発行までに時間がかかりません。
ネット申し込みが完了すると「申込番号」がメールで送られてきます。
審査状況やカードの発行状況の問い合わせに使うので大切に保管しておきましょう。
⑥審査
申し込み後は、カード会社による審査があります。
カード会社は、申し込み情報と共に信用情報機関から提供されるクレジットスコア(信用情報を数値化したもの)をもとに発行の可否を決めます。
クレジットカード会社が申込者を「信用」できるかの調査になるんだね。
あわせて読みたい:【61.1%が保有】学生のクレジットカード審査対策!落ちる人の共通点
⑦カード受け取り
カード会社の審査に通ると、申し込み住所へクレジットカードが郵送されます。
クレジットカードは「本人受取」が基本です。簡易書留で送られてきた場合は、受け取り時にサインや印鑑が必要になります。
万が一配達時間に受け取れない場合は、再配達にしてもらうか、配達業者の窓口までとりに行きましょう。
クレジットカードをゲットしたら、お買い物や支払いで使えるようになるわ。
【3つのNG】作るときのチェックポイント
学生が初めて、クレジットカードを作る時に以下の点をおさえておきましょう。
・自動リボは使わない
・キャッシング枠は利用しない
・限度額を高くしない
よくある失敗を知って、無駄な手数料を支払わないように気をつけてね。
自動リボは使わない
カードの申し込み時に「自動リボ払い」を設定しないようにしましょう。
リボ払いは、月々の支払金額を一定にできる反面、手数料が発生し、結果的に支払総額が多くなってしまいます。
学生のクレジットカードのトラブルで多いのがリボ払いでの返済長期化です。
申し込み時の「自動リボ」設定は、本当に必要でない場合はチェックを外しましょう。
クレジットカードの初心者は、「翌月1回払い」で支払いに慣れよう。
キャッシング枠は利用しない
キャッシング枠は利用しないようにしましょう。
キャッシングとはクレジットカードを使ってお金を借りる、借金です。
そのため、返済時には利息を支払わなければなりません。
キャッシング枠の金利は、一般的に年利15.0~18.0%。
安易に手を出すと返済に困ってしまうんだね。
限度額を高くしない
クレジットカードの月々の利用限度額は、低めに設定しましょう。
学生はアルバイトや仕送りが収入源。高すぎる利用限度額はトラブルに巻き込まれる元となります。
また不正利用が起った場合も利用限度額を低くしておけば、被害額も最低限におさえられます。
あわせて読みたい:【仰天】学生のクレジットカードが危険な理由!10人に1人は使い過ぎ
【収入無しOK】学生も6割超がクレジットカードを保有
大学生のクレジットカード所持率は61.1%で、平成29年度の調査から7%増加しています。(令和元年度一般社団法人日本クレジット協会調査)
また学年が上がるにつれて、複数枚持つ学生も増えています。
非接触のキャッシュレス決済が2020年から急速に浸透してきたぞ。
現金よりもクレジットを使う場面が増えていて、大学生協や食堂でもクレカ払いに対応してきています。
なぜ収入がなくても学生はクレジットカードを作れる?
クレジットカードを作る際、一般的に「安定した収入」が評価の対象になるのに対して、学生の場合は収入よりも「学生」という職業が評価されます。
そのため学生は収入がなくてもクレジットカードが作れるのです。
クレジットカード会社は「将来の顧客」を学生の内から取り込みたいというねらいもある。
限度額も一般カードよりも低めに設定して発行している場合が多い。
失敗しない!学生向けのクレジットカードの選び方
学生がクレジットカードを選ぶ時にぜひとも参考にしてもらいたいのが以下の3点です。
・年会費が無料
・ポイントが貯めやすい
・学生向けの特典がある
学生ならではの観点から選ぶといいね。
年会費が無料
学生の場合、年会費が無料のカードがおすすめです。
ただし年会費無料にも種類があるので、違いをおさえておきましょう。
【クレジットカードの年会費無料のパターン】
・学生の間無料 :卒業後は年会費がかかる
・永年無料 :申し込みから解約まで無料
・初年度無料 :申し込みをした最初の年のみ無料
・条件ありの無料:カード利用状況や条件達成による年会費無料(例:年間〇〇円以上の利用)
クレジットカードを作る際には、卒業後も無料でできるか、また年会費が無料になる年間利用額の条件も確認しておくといいんだね。
ポイントが貯めやすい
日常的に使うコンビニやファストフード店などで、ポイントを貯めやすいかも大切です。
いつも使っているコンビニやお店で利用すればポイントもどんどん貯まっていきます。
あなたの利用頻度が高い店舗でのポイント付与があるか、またポイント付与率も確認しましょう。
学生向けの特典がある
学生向けの割引やサービスが付帯しているカードを選ぶと、学生生活をより便利に過ごせます。
たとえば、ライフカードは持っているだけで海外旅行の付帯保険が付くため、卒業旅行や留学に向いています。
学生向けの特典は学生の間や年齢制限があるので、卒業後や設定された年齢を超えたときに、特典が継続するかもチェックしておこう。
学生だけの特典がある「学生限定カード」でメリットを受けて、卒業後は社会人として使いやすいカードの発行もするのもよさそうだね。
学生でも作れるおすすめクレカ
「ライフカード」入会後1年間はポイント1.5倍!
還元率 | 電子マネー・スマホ決済 | ポイント交換 | 国際ブランド |
0.3~3.0% | |||
年会費 | キャッシュバック | 付帯保険 | 家族カード・ETC |
無料 | 最大10,000円相当 | 盗難保険:60日前以降免除 | 無料・ETCは初年度無料 |
・年会費無料
・ETCは初年度無料(1回以上の利用で次年度無料)
・最大10,000円相当のポイントをプレゼント
L-Mallを経由しての買い物で最大25倍!
入会後1年間はポイント1.5倍。
お誕生日月はポイント3倍。
「JCB CARD W」セブン-イレブン・Amazonは4倍。スターバックスは20倍!
還元率 | 電子マネー・スマホ決済 | ポイント交換 | 国際ブランド |
1.00~10.50% ※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合 |
|
||
年会費 | キャッシュバック | 付帯保険 | 家族カード・ETC |
無料 | 国内・海外旅行傷害:3千万円限度(利用付帯) 海外ショッピング:100万円限度 盗難保険:60日前以降免除 |
無料(本会員の年会費が無料の場合)・ETC無料 |
・Amazonやセブン-イレブンはポイント4倍、スターバックスは20倍
・完全ナンバーレスカードの発行も可能(モバ即からの入会のみ対応)
セブン-イレブンは4倍、スターバックスは20倍と日常使いに最適!
ポイント優待サイト経由の買い物が最大20倍なので、ポイントがガンガン貯まる。
年間利用額に応じて翌年のポイントが最大50%UP。
「Rakuten Card」還元率常時1%!楽天市場でのお買い物なら3倍
還元率 | 電子マネー・スマホ決済 | ポイント交換 | 国際ブランド |
1~3% | |||
年会費 | キャッシュバック | 付帯保険 | 家族カード・ETC |
無料 | 海外旅行傷害:2千万円 盗難保険:60日前以降免除 |
無料・ETCは550円 |
・ポイント還元率常時1%
・楽天市場で還元率常時3%以上!
・年会費永年無料
通常でも1%、楽天市場での買い物なら3倍のポイントがもらえるのは嬉しいわ。
コンビニや飲食店でもポイントが付くので、ポイントがいっぱい貯まるよ。
「JALカード navi」のマイルで行く!いましかできない学生旅行!
マイル還元率 | 電子マネー・スマホ決済 | ポイント交換 | 国際ブランド |
1.0%~ |
|||
年会費 | 入会特典 | 付帯保険 | ETC |
無料 | 海外・国内旅行傷害保険 最高1,000万円 |
1,100円 |
・在学中は年会費が無料!
・通常よりも少ないマイルで特典航空券と交換できる!
・マイル還元率1.0%以上貯まる!有効期限もなし!
マイルがザクザク貯まる学生専用のクレジットカード!
国内線の特典航空券なら50%のマイルで旅行できるのが魅力!
旅行に留学、学生ならではの空の旅をサポートしてくれるよ。
「イオンカード」毎月20日30日は5%OFF!イオンが近くにあるなら必須のカード。
還元率 | 電子マネー・スマホ決済 | ポイント交換 | 国際ブランド |
0.5%~1% | - | ||
年会費 | キャッシュバック | 付帯保険 | 家族カード・ETC |
無料 | 最大20% | ショッピング保険:180日間 盗難保険:61日前以降免除 |
無料 |
・毎月20日30日は5%OFF!
・家族カード・ETCカードが無料
・毎月20・30日はイオンシネマで映画観賞券が1,100円
毎月20日30日は5%OFF!さらにポイント0.5%。主婦にやさしい1枚。
クレジット払いで、いつでもWAON POINT2倍。
イオンの株主優待を使えば、3~7%キャッシュバック。
【イオンシネマ特別鑑賞 注意事項】
※ミニオンズデザインは Visa 、 Mastercard ブランドでの発行となります。
※沖縄県・西日本など一部のイオン商業施設内の他社映画館や、「割引対象外」表示がある特別興行等ではご利用いただけません。
※対象カード会員さまが「暮らしのマネーサイト」専用販売サイトにて、イオンシネマで利用可能なシネマチケット(前売券)を優待料金で購入いただける特典です。劇場での直接購入は一般料金からの「イオンカード割引」が適用されますのでご注意ください。
※「暮らしのマネーサイト」ログインには、イオンスクエアメンバー ID のご登録 無料 が必要となります。
※利用対象興行の 3D/4D/IMAX などの特殊スクリーンやアップグレードシートなどの特別席は、座席指定時に追加料金でご利用いただけます。
※お一人あたりの購入枚数には上限がございます。
※シネマチケットの購入は「本人認証( 3D セキュア)」登録済みのイオンカード(ミニオンズ)・ TGC CARD のクレジット払いに限らせていただきます。
※本特典はイオンエンターテイメント(株)が提供いたします。販売画面の記載事項も合わせてご確認ください。
※本特典の内容が変更になる場合や予告なく終了となる場合がございます。
※本優待特典は、本カードの番号が発行されてからご利用いただけますので、店頭受取の即時発行カードではご利用いただけませんのでご注意ください。発行当日からご利用希望の方は、 【 スマートフォン(イオンウォレット)即時発行 】 に
てお申込みをお願いいたします。
最初が肝心!はじめてのクレジットカード利用のコツ
クレジットカードを利用し始めるのは最初が肝心です。上手に使う「コツ」をまず身につけていきましょう。
・少額から利用する
・教科書などの必需品に使う
・サブスクなどの年契約の支払いを把握しておく
クレジットカードを使いこなせるようになれば、財布の中のジャラジャラ小銭とさよならできるわよ。
少額から利用する
クレジットカードを使うのは、コンビニなどで少額の支払いに慣れるところからはじめましょう。
少額から利用することで無理のない範囲でカードを使用できるようになります。
また使った分がクレジットカードの利用履歴として残るので「信頼」が蓄積されていきます。
レシートもとっておき、月末にクレジットカード会社から送られてくる明細書(もしくはHPやアプリ)で確認するクセもつけておけば家計管理能力もアップするぞ。
教科書などの必需品に使う
学生生活に必要なモノの購入で利用しましょう。
高額な支払いになりがちな学生生活の必需品を、クレカで支払うとポイントがついてお得になります。
たとえば授業やゼミで使う教科書や参考書代などです。
ほかにも一人暮らしだったら、家賃や公共料金、実家に帰る用の飛行機や新幹線のチケット代もクレカで払うとポイントがつくね。
お金を使う優先順位をつけて、趣味や遊びで使い過ぎないようしないとね。
サブスクなどの年契約の支払いを把握しておく
サブスク(サブスクリプション)での年契約の支払い日は把握しておきましょう。
利用をしなくなっても解約しないでおくとずっと引き落としされてしまいます。
今は本や音楽もサブスクで楽しめますが、使わなくなったら「解約」手続きしましょう。
カレンダーに更新月を登録しておくと、翌年の継続利用が判断しやすくなるわよ。
学生がクレジットカードを利用する時の注意点
クレジットカードを利用する時の注意点も合わせて見ておきましょう。
・券面にサインをする
・他人に貸さない
・カード引き落とし日に口座残高不足にしない
トラブルに巻き込まれないように、事前に心がけておこう。
券面のサインを忘れずにしておく
カードが届いたら、まずクレジットカードの裏面の署名欄にサインをしておきましょう。
基本的にサインがないクレジットカードの支払いは受け付けてもらえません。
日本語でフルネームで書くのが一般的。
偽装されないように、あなたの筆跡だとわかるようにしましょう。
他人に貸さない
クレジットカードは家族であっても貸してはいけません。
他人にカードを貸し、不正利用された場合でも、支払いの債務はカードの名義者になるためです。
他人に貸しての不正利用は管理不十分となり、支払う義務がでてきます。
クレジットカード=金銭だ。「金銭の貸し借りは絶対するな」と昔の人はいったものだが、今の時代は「金銭だけでなくクレジットカードの貸し借りは絶対するな」ということだ。
カード引き落とし日に口座残高不足にしない
カード引き落とし日を把握し、使った分の金額を銀行口座に入れておくのが大切です。
クレジットカードの引き落としは利用から1〜2カ月後になるので、忘れずに準備しましょう。
クレジットカードは信用でお金を払ってもらっているため、支払いを滞らせるとクレジット履歴に悪影響が出てしまいます。
引き落とし日はカード会社によって違うので、申し込み時に確認しておきましょう。
まとめ クレジットカードを作って日常の支払いをお得にしよう
この記事では学生がクレジットカードの作り方について解説しました。
最後にこの記事のおさらいです。
・クレジットカードの審査はあるが学生でも18歳以上ならクレジットカードは作れる
・学生は年会費が無料でポイントが貯まったり学生向けの特典のあるカードを選ぼう。
・クレジットカードをつくる際にリボ払い、キャッシング枠、限度額の設定には気を付ける。
クレジットカードがあれば日常の支払いをキャッシュレスにでき、ポイントや特典も得られるのでお得になります。
さらにコンビニなどでさっとスマートに支払えて、お財布の中が小銭でジャラジャラなんていうこともなくなりますよ。
学生の内にクレジットカードを所持して使っていけば、社会に出る前に金銭管理能力を身につけるいい機会にもなるでしょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。