学生向けのクレジットカードデビュー完全ガイド!初めてクレカを作る人にもわかりやすく、申し込みから使い方まで丁寧に解説します。トラブル対策やおすすめカードの選び方も紹介しますので、クレカ生活をスタートさせ、キャンパスライフを快適にしましょう!
【学生が有利】初めてのクレジットカード徹底解説!デートで恥をかく前に

『資産形成ゴールドオンライン』は複数の企業と提携して情報を提供しており、当サイトを経由して申込みがあった場合、各企業から報酬が発生することがあります。しかし、提携の有無などが本ページ内のサービスの評価や掲載順位に関して影響を及ぼすことはありません(提携会社一覧)。

「クレカって便利そうだけど、どう使うの?」
「クレカで使いすぎたら怖いな・・・・」
「学生がお得に使えるクレカを知りたい!」

楽しい学生生活は、友達との食事、教科書の購入、また一人暮らしならば家賃や公共料金の支払いなどお金を使う機会と範囲が広がります。

 

キャッシュレス化が進む中、お金を賢く管理する手段としてクレジットカードはなくてはならない存在です。

 

でもどのクレジットカードがいいのか、またどうやったら作れるのか、使い方もどうしたらいいのか迷ってしまいますよね。    

 

親に「クレカの使い方には注意」と言われていたので、初めてクレカを持った時には、どう使っていいのか不安もありました。

 

クレジットカードを持つことは、「大人の階段」を1つのぼること。ただし、知らないとリスクを背負うこともあり、「責任」も付きまといます。

 

この記事を読めば、クレカが届いた日から安全な使い方がわかり、もしものトラブルにも慌てずに利用できますよ。

 

 

この記事でわかること
・学生の初めてのクレジットカードの作り方
・クレジットカードが届いたらすべきこと
・迷わない!クレジットカードの使い方
・学生におすすめのクレジットカード

 

 

【意外と簡単】学生のクレカ生活の始め方    
①銀行口座を用意
②クレジットカードの申し込み
③カードの発行
④買い物に利用
⑤支払いの確認
はじめてクレジットカードが届いたら券面をチェック    
カードの氏名と番号を確認してサインする
セキュリティが高いNL(ナンバーレス)のカードもある
【レジで迷わない】クレジットカードの使い方 
①店頭で差し込みorタッチ
②ネットショッピングで番号の入力
はじめてのクレカを上手に使うコツ
少額で利用する
レシートは保管しておく
月末に利用額を必ずチェックする
トラブルを防ぐ!クレカを使う上での注意点7つ
①他人に貸さない、預けない
②暗証番号は正しく管理する
③限度額を設定する
④不特定多数が使うPCや公共のWi-Fiで「決済」しない
⑤リボ払いに注意する
⑥「キャッシング機能」には金利がつく
⑦「現金化」は禁止されている
トラブルがあったらどうする?
学生におすすめのクレカの選び方5つ
学生がはじめてもつのにおすすめのクレカ5選
まとめ 初めてでも知っていれば怖くない!クレジットカードを使いこなそう。

【意外と簡単】学生のクレカ生活の始め方    

学生のクレカ生活の始め方

クレジットカードを作るのは手順さえ守れば簡単です。

 

【クレジットカードを作って使う流れ】
    ①銀行口座を用意
    ②クレジットカードの申し込み
    ③カードの発行
    ④買い物に利用
    ⑤支払いの確認

 

最初に流れに目を通しておきましょう。

 

 

①銀行口座を用意

まず自分名義の銀行口座が必要です。

 

クレジットカードの引き落とし口座は、カードの名義人と同じ名義の銀行口座が原則です。

 

クレジットカードで支払いをした場合は、登録しておいた銀行口座から指定日にまとめて引き落としされる仕組みになっています。

 

実は「家族カード」といって、親名義の銀行口座から引き落としのカードもある。しかし一般的に自分名義のクレジットカードには自分の銀行口座が必要になるぞ。

 

アルバイトなどの収入が入る銀行口座に紐づけるなど、「入金」しやすい銀行にするといいよ。

 

 

②クレジットカードの申し込み

次にクレジットカードを申し込みましょう。

 

スマホやPCからインターネットで申し込みが手軽でおすすめです。

 

クレカを申し込みすると、申込内容に基づいて「審査」が行われます。

 

 

③カードの発行

通常1週間程度でカードが発行され、自宅に郵送されます。

 

発行までの期間は、カード会社によってことなるのを覚えておきましょう。

 

最近は、即時発行のものやカード自体が発行されないカードレスのものもあります。

 

即時発行はカード番号がスグに発行されてスマホで確認できるから、早ければ当日にクレカを利用できるわ。
実物のカードは後日郵送で届くわよ。

 

 

④買い物に利用

カードが発行されたら、早速クレカを使って買い物で利用します。

 

利用方法はスーパーやコンビニといった店舗の他、ネットショッピングにも使えます。

 

支払い方法は一括、分割、リボ払いと選択可能です。

 

分割やリボ払いにすると、金利が付いてしまうから気をつけよう。

 

 

⑤支払いの確認

利用明細書やカード会社のHPやアプリで、支払い金額と期日の確認を忘れずに行います。

 

利用明細書を見て、銀行口座の残高が足りているかチェックしましょう。

 

足りていない場合には引き落としができず、延滞や遅延するとクレジットヒストリー(クレヒス)に悪影響がでてしまうので要注意です。

 

【クレヒスとは】
個人のクレジットカードやローンの利用履歴を指します。
個人の信用度を評価する重要な指標で、クレジットカード会社や金融機関は、クレヒスをもとに、カードの発行審査やローン審査の判断をします。

 

クレジットカード会社によって、引き落とし日が違うからね。

 

 

はじめてクレジットカードが届いたら券面をチェック    

はじめてクレジットカードが届いたら券面をチェック    

カードが届いたら、まずカードの券面をチェックしましょう。

 

・カードの氏名と番号を確認してサインする
・セキュリティが高いNL(ナンバーレス)のカードもある

 

最初が肝心だよ!届いた時にしっかり確認しておこう。

 

 

カードの氏名と番号を確認してサインする

まずカードのローマ字の名前が間違っていないかかと番号を確認し、裏面にサイン(署名)します。

 

店舗でカード利用する場合に、本人確認と購入確認のための「サイン」をする必要がある時に、券面にサインをしていないと利用を断られる可能性もあります。

 

サインはローマ字よりも、漢字で書いた方が海外で真似されにくいぞ。

 

クレジットカードの券面

 

またクレジットカードがいつまで使えるのかも見ておきましょう。有効期限は月/年の順に記載されています。

 

裏面の三桁の数字からなる「セキュリティコード」は、ネットショッピングする場合にカード番号に加えて入力を要求される場合もあるよ。

 

 

セキュリティが高いNL(ナンバーレス)のカードもある

 最近では、券面にカード番号が記載されていない「ナンバーレス(NL)カード」も登場しています。

 

カード番号が見えないため、盗難や紛失した場合にセキュリティ面で優れています。

 

ナンバーレスカードの場合には、自分のカードの番号がわからなくならないように、番号が書いてある台紙は保管しておきましょう。

 

 

【レジで迷わない】クレジットカードの使い方 

 

クレジットカードの使い方

クレジットカードは進化しているので、使い方も変わってきています。

 

①店頭で差し込みorタッチ
②ネットショッピングで番号の入力

 

 

使うシーンや店舗によって、違ってくるよ。

 

 

①店頭で差し込みorタッチ

店頭でクレジットカードを使う場合は、カード読み取り機に差し込むか、タッチするだけで決済が完了します。

 

最近は「タッチ決済」が浸透してきていますが、従来のサインや暗証番号の入力が求められる場合もあります。

 

 

②ネットショッピングで番号の入力

ネットショッピングでクレジットカードを使う場合は、カード番号や有効期限、セキュリティコードを入力します。

 

情報を正確に入力することが大切です。

 

もし入力ミスが続くと決済ができなくなる場合があります。

 

 

はじめてのクレカを上手に使うコツ

はじめてのクレカを上手に使うコツ

クレジットカードの使い始めは、3つのコツを守って支払いに慣れましょう。

 

・少額で利用する
・レシートは保管しておく
・月末に利用額を必ずチェックする

 

コツをおさえれば、上手に使いこなせるようになるよ。

 

 

少額で利用する

まずコンビニなどで少額からクレジット支払いを利用していきましょう。

 

クレジットカードは、「現金」で支払わないので、ついついお金を使っている感覚がなくなりがちです。

 

通常の現金払いであれば、支払いの時に財布を開いて、中の紙幣と硬貨とにらめっこをして、足りないようであれば、購入をあきらめる場合もあるでしょう。

 

しかしクレジットカードの場合は違い、財布の中身でなく、支払えるかどうか口座残高の「数字」で把握していきます。

 

 

レシートは保管しておく

レシートは1ヶ月ほど保管しておくと安心です。

 

レシートと利用明細を照合すれば、請求間違いや不正利用が発見できるからです。

 

またクレジットで支払った場合のレシートには、クレジット番号等の情報が記載されているので、安易に店頭などでの廃棄は避けるようにしましょう。

 

 

月末に利用額を必ずチェックする

月末にどのぐらい使ったか、利用額を必ずチェックする習慣が大切です。

 

クレジットカードは、利用した分だけ後日まとめて支払う仕組みです。

 

毎月1度確認する日を決めて、収支の振り返りをすれば金銭管理能力も身につきます。

 

クレジットカードの利用明細はアプリでも見れるからサクッとできるよ。

 

 

トラブルを防ぐ!クレカを使う上での注意点7つ

クレカ7つの注意点

消費者庁調査によると、大学生の3割がキャッシュレス決済でトラブルの経験があります。

 

知らないでトラブルに巻き込まれないように以下の点をおさえておきましょう。

 

【クレカを使う上での7つの注意点】

①他人に貸さない、預けない
②暗証番号は正しく管理する
③限度額を設定する
④不特定多数が使うPCや公共のWi-Fiで「決済」しない
⑤リボ払いに注意する
⑥「キャッシング機能」には金利がつく
⑦「現金化」は禁止されている

 

 

注意すべきことを事前に知っておけば、防げるね。

 

 

①他人に貸さない、預けない

クレジットカードは、本人以外の使用は認められていないので貸したり預けたりは厳禁です。

 

安易に他人に貸して悪用されないためです。

 

クレジットカード会社の規約でも、他人へのカードの貸与や預けることは禁止しています。

 

 

②暗証番号は正しく管理する

暗証番号は、他人に知られないように管理する必要があります。

 

クレジットカードでショッピングする時に、暗証番号は契約承認や本人確認として利用するものです。

 

また他人に推測されないような番号にしておきましょう。

 

暗証番号のNG例(日本クレジット協会より)
・生年月日
・電話番号
・自宅住所や電話番号や番地
・4桁の同じ数字

 

クレジットカードの不正利用被害が年々増加傾向にあり、実際不正利用のうちクレジットカード番号の盗用による被害は90%以上です。(警察庁サイバー警察局

 

もし、他人に推測されやすい暗唱番号にしていて、カードの盗難にあって不正利用されたら、カード盗難保険等で補填されない場合もありえます。

 

 

③限度額を設定する

利用限度額は、自分の支払い能力に合わせて設定する必要があります。

 

クレジットカード発行会社が定める利用限度額は、利用者の年収や信用情報などで決まり、その範囲内であれば利用者自身で限度額を設定できます。

 

大切なのは、自分が「支払える」金額です。

 

カードが発行された時に、限度額がいくらになっているのかも忘れずに確認しておきましょう。

 

また限度額を低く抑えておけば、万が一不正利用された場合の被害も最小限に抑えられる。

 

 

④不特定多数が使うPCや公共のWi-Fiで「決済」しない

ネットショッピングをする際には、不特定多数が使用するパソコンや公共のWi-Fiを利用して、クレジットカード決済を行うと危険です。

 

セキュリティ対策が十分でない場合や悪意あるプログラムに感染している可能性があるからです。

 

入力されたクレジットカード情報を盗み取り、不正利用されるリスクがでてきます。

 

安全にクレジットカード決済を行うためには、セキュリティソフトを導入した自分のPCやスマホ、自宅のWi-Fiを使用しましょう。

 

 

⑤リボ払いに注意する

クレジットカードでの支払いの選択として、リボ払いの利用には十分に注意する必要があります。

 

リボ払いは、月々の支払いが一定額になるが、その分手数料がかかるためです。

 

リボ払いとは

 

毎月の支払い額が少額になったとしても、長期にわたって返済していくのでその分の手数料を払い続けなくてはならないので、結果的に総支払額が増えてしまいます。

 

 

⑥「キャッシング機能」には金利がつく

クレジットカードには、買い物で使うショッピング機能の他に、キャッシング機能があります。

 

キャッシングとは、クレジットカードを利用してお金を借りる仕組みで、返済時に金利がかかる「借金」です。


キャッシング機能でお金を借りた場合、一般的に18%の金利がかかります。

 

例えば10万円をキャッシングして1年間借り続けた場合は、年率18%の場合、金利だけで18,000円かかってしまう計算です。

 

大手銀行の普通金利は年利0.001%程度だ。キャッシングでは高い金利を払わなくてはならないんだ。

 

 

⑦「現金化」は禁止されている

「現金化」は禁止されている

 

クレジットカードの現金化は、禁止されているので絶対にしないようにしましょう。

 

クレジットカードの現金化とは、クレジットカードの後払い機能を利用して、カードで商品を購入したように見せかけ、実際には現金を得る行為のことです。

 

【現金化の方法】
①買取式:換金率の高いギフト券や商品券・ブランド品などをクレジットカードで購入し、買取業者に売却して現金化する方法

②キャッシュバック式:現金化業者が販売するキャッシュバック付きの商品をクレジットカードで購入し、価値の低い商品とキャッシュバックの現金を受け取る方法

 

換金目的でのカードの利用は「クレジットカード会員規約」に違反にもなります。

 

さらにカード会社との契約に違反するだけでなく、場合によっては詐欺罪などの犯罪行為に当たる可能性もあります。

 

金融庁や日本クレジット協会でも注意喚起しているよ。

 

 

トラブルがあったらどうする?

トラブルがあったらどうする?

もしトラブルにあったら、そのままにせず、すぐに対処する必要があります。

 

【トラブルと対応例】
不正利用をされた、カードの紛失:カード会社に連絡し、カードの利用停止と再発行
請求額の間違いがあった:カード会社に問い合わせ

 

もし支払いが困難になった場合は、カード会社と相談して支払い方法の変更を検討しましょう。

 

親元を離れていても、人生の先輩である「親」にも相談し、自分だけで対処しようとしない。

 

 

学生におすすめのクレカの選び方5つ

学生がクレカをつくるなら、次の5つのポイントをおさえておきましょう。

 

①年会費が無料
②ポイント還元率が高い
③学生ならではの特典やサービスがある
④利用できる店舗数が多い国際ブランド(VISAやマスターカード)
⑤審査基準(年齢や年収)が学生向け

 

学生の収入は限られているため、年会費の負担が少ない、無料のカードがおすすめです。

 

またポイント還元率の高いカードを選べば日常の支払いもお得になります。

 

さらに学生ならではの特典やサービスのあるカードも見逃せません。

 

具体的におすすめのクレカを紹介しますので、あなたにあったクレジットカードを選びましょう。

 

2024年4月9日更新 還元率 年会費 特徴 公式サイト・詳細案内
0.3%~ 無料 ・高校卒業年の1月1日から申し込みOK
・海外旅行損害保険が自動付与
・海外利用総額の3%をキャッシュバック
JCB CARD W
JCB CARD W
JCB CARD W
1.0%~ 無料 ・入会可能は39歳までの高還元率カード
・スターバックスカードのオートチャージでポイント11倍
・Amazon利用でポイント4倍
楽天カード
楽天カード

楽天カードアカデミー

1.0%~ 無料

・楽天市場の買い物でポイント還元率常時3%以上
・楽天学割で楽天市場の送料無料クーポンがもらえる
・新規入会&利用のキャンペーンが手厚い

JCB CARD W
1.0%~ 無料 ・在学中の年会費無料、マイル有効期限が無期限
・学生専用の特典が豊富
楽天カード
0.5~1% 無料  ・20日30日は5%OFF
・クレジット払いで、いつでもWAON POINT2倍
・イオン銀行の普通預金金利が最大年0.10%
PayPayカード

 

 

学生がはじめてもつのにおすすめのクレカ5選

「ライフカード」入会後1年間はポイント1.5倍!

ライフカード
還元率 電子マネー・スマホ決済 ポイント交換 国際ブランド
0.3~3.0%
年会費 キャッシュバック 付帯保険 家族カード・ETC
無料 最大10,000円相当 盗難保険:60日前以降免除 無料・ETCは初年度無料

 

・年会費無料
・ETCは初年度無料(1回以上の利用で次年度無料)
・最大10,000円相当のポイントをプレゼント

 

L-Mallを経由しての買い物で最大25倍!

入会後1年間はポイント1.5倍。

お誕生日月はポイント3倍。

 

 

「JCB CARD W」セブン-イレブン・Amazonは3倍。スターバックスは10倍!

還元率 電子マネー・スマホ決済 ポイント交換 国際ブランド
1~3%
年会費 キャッシュバック 付帯保険 家族カード・ETC
無料 最大12,000円 国内・海外旅行傷害:3千万円
海外ショッピング:100万円
盗難保険:60日前以降免除
無料(本会員の年会費が無料の場合)・ETC無料

 

・Amazonやセブン-イレブンはポイント3倍、スターバックスは10倍
・完全ナンバーレスカードの発行も可能(モバ即からの入会のみ対応)

 

Amazonやセブン-イレブンは3倍、スターバックスは10倍と日常使いに最適!

 

ポイント優待サイト経由の買い物が最大20倍なので、ポイントがガンガン貯まる。

 

年間利用額に応じて翌年のポイントが最大50%UP。

 

 

「Rakuten Card」還元率常時1%!楽天市場でのお買い物なら3倍

還元率 電子マネー・スマホ決済 ポイント交換 国際ブランド
1~3%
年会費 キャッシュバック 付帯保険 家族カード・ETC
無料 最大5,000ポイント 海外旅行傷害:2千万円
盗難保険:60日前以降免除
無料・ETCは550円

 

・ポイント還元率常時1%
・楽天市場で還元率常時3%以上!
・年会費永年無料

 

通常でも1%、楽天市場での買い物なら3倍のポイントがもらえるのは嬉しいわ。

 

コンビニや飲食店でもポイントが付くので、ポイントがいっぱい貯まるよ。

 

 

「JALカード navi」のマイルで行く!いましかできない学生旅行!

JALカード navi(学生専用)
マイル還元率 電子マネー・スマホ決済 ポイント交換 国際ブランド

1.0%~

 
年会費 キャッシュバック 付帯保険 ETC
無料 最大4,500マイル 海外・国内旅行傷害保険
最高1,000万円
1,100円

 

・在学中は年会費が無料!
通常よりも少ないマイルで特典航空券と交換できる!
マイル還元率1.0%以上でポイント貯まる!有効期限もなし!

 

マイルがザクザク貯まる学生専用のクレジットカード!

国内線の特典航空券なら50%のマイルで旅行できるのが魅力!

旅行に留学、学生ならではの空の旅をサポートしてくれるよ。

 

 

「イオンカード」毎月20日30日は5%OFF!イオンが近くにあるなら必須のカード。

還元率 電子マネー・スマホ決済 ポイント交換 国際ブランド
0.5%~1% -
年会費 キャッシュバック 付帯保険 家族カード・ETC
無料 最大20% ショッピング保険:180日間
盗難保険:61日前以降免除
無料

 

・毎月20日30日は5%OFF!
・家族カード・ETCカードが無料
・毎月20・30日はイオンシネマで映画観賞券が1,100円

 

毎月20日30日は5%OFF!さらにポイント0.5%。主婦にやさしい1枚。

 

クレジット払いで、いつでもWAON POINT2倍。

 

イオンの株主優待を使えば、3~7%キャッシュバック。

 

【イオンシネマ特別鑑賞 注意事項】

※ミニオンズデザインは Visa 、 Mastercard ブランドでの発行となります。
※沖縄県・西日本など一部のイオン商業施設内の他社映画館や、「割引対象外」表示がある特別興行等ではご利用いただけません。
※対象カード会員さまが「暮らしのマネーサイト」専用販売サイトにて、イオンシネマで利用可能なシネマチケット(前売券)を優待料金で購入いただける特典です。劇場での直接購入は一般料金からの「イオンカード割引」が適用されますのでご注意ください。
※「暮らしのマネーサイト」ログインには、イオンスクエアメンバー ID のご登録 無料 が必要となります。
※利用対象興行の 3D/4D/IMAX などの特殊スクリーンやアップグレードシートなどの特別席は、座席指定時に追加料金でご利用いただけます。
※お一人あたりの購入枚数には上限がございます。
※シネマチケットの購入は「本人認証( 3D セキュア)」登録済みのイオンカード(ミニオンズ)・ TGC CARD のクレジット払いに限らせていただきます。
※本特典はイオンエンターテイメント(株)が提供いたします。販売画面の記載事項も合わせてご確認ください。
※本特典の内容が変更になる場合や予告なく終了となる場合がございます。
※本優待特典は、本カードの番号が発行されてからご利用いただけますので、店頭受取の即時発行カードではご利用いただけませんのでご注意ください。発行当日からご利用希望の方は、 【 スマートフォン(イオンウォレット)即時発行 】 に
てお申込みをお願いいたします。

 

 

 

まとめ 初めてでも知っていれば怖くない!クレジットカードを使いこなそう。

学生が初めてクレジットカードを作るのは、難しくも危なくもありません。

 

最後にもう一度内容を確認しましょう。

 

・自分名義の銀行口座があれば、学生でもクレカは作れる
・クレジットカードが届いたら券面を確認しておこう。
・店頭とネットショッピングでのクレカの使い方を知っておこう
・クレカでトラブルにあわないように注意点と対処法を知っておこう

 

 

「火は危ないから使わないでよそう」とは誰も思わないですよね。

 

クレジットカードも同じです。「トラブルがあるから使わない」、とあなたの行動を制限してしまってはもったいないです。

 

学生生活は、人生の中であっという間ですが、一番行動力があり色々な経験ができる時期です。

 

普段の買い物はもちろんですが、旅行や海外留学などクレカの使い方次第で、あなたの学生生活がさらに充実しますよ。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

参考元
・安心してご利用いただくためのルールや注意|日本クレジット協会
・クレジットカードのショッピング枠の現金化に注意|日本クレジット協会
・消費者庁が実施した大学生のキャッシュレス決済に関するアンケート|消費者庁
・キャッシュレス社会の安全・安心の確保に関する検討会報告書|警察庁サイバー警察局
・クレジットカード現金化について|金融庁