あると便利なワイングッズ

世界的にスクリューキャップは増えつつありますが、ボルドーブルゴーニュといった銘醸ワインはもちろん、まだまだコルク栓を使っているワインが主流です。

とはいえ、「ワインはハードルが高い……」と思う理由が、コルク栓だとしたらとてももったいない話。使いやすいワインオープナーを1つ用意するだけで、コルク栓のワインも非常に手軽に扱えるようになります。

ワインオープナーには、T字型ソムリエナイフウイング式スクリュープル、穴を開けずにコルクを抜く二枚刃式などがありますが、まずはざっくりとそれぞれの特徴を紹介しましょう。

ソムリエナイフは、コルクスクリューとキャップシールなどをはがすナイフが一体となったタイプのもの。レストランやワインバーなどでソムリエが開栓する姿は、儀式のような雰囲気があり、飲む前からワクワクさせてくれますね。

ソムリエナイフで有名なブランドは、フランスの「シャトーラギオール」。ハンドルの部分に、木や水牛の角などが使われており工芸品のような佇まいです。

さまざまなワインオープナー
さまざまなワインオープナー

とはいえ、ソムリエナイフは上手く扱うのにコツがいるため、あまり初心者向きではありません。

簡単に開栓できてオススメなのは、スクリュープル。キャップシールを外したら、コルクスクリューを刺し込んで上部の取っ手をクルクル回すだけで開栓できます。私は20年前にドイツの蔵元が使っているのを見て現地で購入し、今でもそれが我が家では現役です。

初心者でも簡単に開栓できるスクリュープル
初心者でも簡単に開栓できるスクリュープル

グラスやオープナーを揃えたら、次に気になるのはワインクーラーデカンタでしょう。

ワインクーラーは、白ワインやスパークリングワインを冷やすときに使うものですが、テーブルにあるだけで“それっぽい”雰囲気になるアイテムでもあります。スチール製やプラスチック製のワインクーラーは、おうちでも扱いやすくてオススメです。

テーブルにあるだけで“それっぽい”雰囲気を醸し出すワインデカンタとワインクーラー
テーブルにあるだけで“それっぽい”雰囲気を醸し出すデカンタとワインクーラー

デカンタは、瓶内に澱が沈殿している年代モノの赤ワインなどを、澱を残して移し替えるために使われる容器です。また、ボトルから移し替える際にワインを空気に触れさせることで、“閉じているワインの香りを引き出し、まろやかな味わいにする役割もあるアイテム。

こうしたグッズを揃えれば一気に“ワイン通”っぽくなりますね。

【Column】コルクが途中で割れてしまったら

使い慣れないオープナーの場合、開栓している最中でコルクが割れてしまうこともあります。そんなときは、ソムリエナイフやT字オープナーのコルクスクリューを割れた箇所にそっと刺して回し、ゆっくりと引き抜きましょう。

それでも取れない場合は、残ったコルクを瓶の中にゆっくり押し込み、ボトルの中に落としてしまう方法もあります。その場合は、コルク屑くずが入らないようにデカンタなどにワインを移しましょう。コーヒーフィルターや茶こしを使うと、細かい屑も取り除けます。