最新記事
お金
ライフ
趣味
動画
検索エリア開閉ボタン
閉じる
THE GOLD ONLINE
会員ログイン
無料会員登録
連載一覧
著者一覧
書籍一覧
トップ
連載一覧
連載
※本連載は、Tamy氏の著書『世界一おいしいワインの楽しみ方』(三笠書房)より、一部を抜粋・再編集したものです。
2024.03.09
第5回
暑く、雨の多い日本で“優秀なワイナリー”が続々登場…「和食とのマリアージュ」も楽しめる日本ワインの魅力【ワインエキスパートが解説】
2024.03.02
第4回
「赤は常温、白は冷やして」といわれるが…ワインを楽しむために知っておきたい〈飲み頃〉の温度とは?【ワインエキスパートが解説】
2024.02.24
第3回
“ワイン通”っぽくなれるだけでなく、「味わい」にも影響する?…自宅に揃えたいワイングッズ【ワインエキスパートが解説】
2024.02.17
第2回
飲まずとも“ワインの味わい”がわかる…「ボトル」や「ラベル」から読み取れる情報とは?【ワインエキスパートが解説】
2024.02.10
第1回
“自分好みのワイン”がわかる…実は難しくない〈テイスティング〉のポイント【ワインエキスパートが解説】
著者
Tamy
イラストレーター、エッセイスト
ドイツワインの輸入商社勤務を経て、結婚・出産。二児の子育てと義両親の介護の傍ら、ワインエキスパートの資格を取得。
トラベラーズノートに描いた食べもの日記がInstagramで話題になり、現在のフォロワー数は約10万人。丁寧でやさしいイラストで、国内外から人気を呼ぶ。
Instagram
もっと見る
関連書籍
世界一おいしいワインの楽しみ方
著者
Tamy
出版社名
三笠書房
発行年月
2023年10月
イラストと楽しく学ぶワインの本。 ワインは難しい……、ワインは特別な日に飲むもの。 そう思っている人にこそ、読んでもらいたい1冊です。 ●ブドウの品種 ●産地の特徴 ●ワイングラスの種類 ●これだけ知っておけば絶対安心!ワインマナー ●今流行っている「ナチュラルワイン」って何? ●ワインに合わせる料理 ●スーパー、ワインショップ、コンビニ……ワインを買うときのポイント ●そもそもワインってどう造られるの? などなど、ワインにまつわるアレコレを楽しく学べます。 レストランに持っていける文庫サイズ。
もっと見る
ピックアップワード
#新NISA
#介護保険
#節約術
#副業
#アンチエイジング
#愛犬
#お酒
#温泉
#退職金
#給与
#高級腕時計
#鮨
#スポーツ
#歴史
#和田秀樹
#年金制度
#相続
#贈与
ページの先頭に戻る