(※画像はイメージです/PIXTA)

生命保険は10年、20年、30年と長期にわたって加入しますが、同じ商品でも、保険料や保障内容などに違いが出てくることをご存じでしょうか。例えば「火災保険」は、ここ10年で保険期間はどんどん短く、保険料はどんどん高くなっています。一体どうしてなのか? 14年間続くシリーズ『NEWよい保険・悪い保険2024年版』(横川由理氏・長尾義弘氏監修、徳間書店)より一部を抜粋し、見ていきましょう。保険の見直しにお役立てください。

「自然災害の増加」で火災保険は赤字

かつて、火災保険は何十年という長期契約が可能でした。それが最長10年へと変更され、2022年10月からは最長5年になりました。保険期間がどんどん短縮される理由は、何度も保険料を値上げしやすくするためです。

 

なぜ、頻繁に値上がりするのでしょう。ここには地球温暖化などにより、毎年のように起こる大規模な自然災害が関係しています。

 

じつは、火災保険の収支は赤字になっています。保険金の支払いに対して保険料の収入が追いついていない状態です。つまり、それだけ大規模な自然災害が多発しているわけです。

保険料はここ10年で5回も改訂、24年もさらに値上げの見込み

図表1の「参考純率の推移」をご覧ください。10年間で5回の改定を行っています。「参考純率」とは火災保険の保険料を決める基になる数字です。損害保険会社はこの数字を参考にして保険料を決めています。実際に火災保険の保険料が変わるのは参考純率の改定の翌年です。2023年の平均13%の値上げは、2024年の保険料が値上がりすることを意味します。

 

2023年10月時点の情報に基づき作成 横川由理・長尾義弘監修『NEWよい保険・悪い保険2024年版』(徳間書店)より
[図表1]参考純率の推移 2023年10月時点の情報に基づき作成
横川由理・長尾義弘監修『NEWよい保険・悪い保険2024年版』(徳間書店)より

「水災」の保険料が大幅に変更。水災リスクに応じて金額アップ

さらに、今回の改定で大きく変わったのが、「水災」の保険料です。

 

これまで「水災」の保険料は、全国一律でした。しかし、改定後は市区町村別に5つに区分し、水災のリスクによって異なった保険料が適用されます。

 

5区分の中でもっとも安い地域ともっとも高い地域の保険料では1.2倍の差が出ます。これは手痛いです! 参考純率の平均13%アップに、水災料率を加えると、地域によっては30%以上の値上がりになります。自分がどの区分にあたるかは、「損害保険料率算出機構」のサイトで確認できます。

 

2023年10月時点の情報に基づき作成 横川由理・長尾義弘監修『NEWよい保険・悪い保険2024年版』(徳間書店)より
[図表2]水災の保険料はどう変わるのか? 2023年10月時点の情報に基づき作成
横川由理・長尾義弘監修『NEWよい保険・悪い保険2024年版』(徳間書店)より

今後も値上がりは続く見込み。できるだけ長期契約したほうが得

図表3では、東京都を例に10年間にどのくらい参考純率が上がったのかを計算しました。もっとも値上がり率が大きいのがM構造です。約50%も保険料が値上がりしました。今後も地球温暖化は進み、さらに大規模な自然災害が発生する可能性は否定できません。火災保険の保険料も、いっそう値上がりすることは避けられないでしょう。現在は最長5年の契約しかできませんが、できるだけ長期契約しておくほうが得になると思います。

 

2023年10月時点の情報に基づき作成 横川由理・長尾義弘監修『NEWよい保険・悪い保険2024年版』(徳間書店)より
[図表3]火災保険を10年前と比較 2023年10月時点の情報に基づき作成
横川由理・長尾義弘監修『NEWよい保険・悪い保険2024年版』(徳間書店)より

 

 

横川 由理

FPエージェンシー代表、CFP®、証券アナリスト、MBA(会計&ファイナンス)。お金の知識を広めることをライフワークとして、ファイナンシャル・プランニング技能士資格取得講座、マネー講座、執筆などを中心に幅広く活動している。

著書に『老後にいくら必要か?』『50歳からの資産防衛術』(すべて宝島社)、『大切な人を亡くしたあとのお金のこと手続きのこと』(河出書房新社)、『保険 こう選ぶのが正解! 2024-2025年版』(実務教育出版)、『知らないだけで損をしている! インフレってなに?』(自由国民社)など多数。

 

長尾 義弘

ファイナンシャルプランナー、AFP、日本年金学会会員。新聞・雑誌・Webなどで「お金」をテーマに幅広く執筆。

著書に『コワ〜い保険の話』(宝島社)、『こんな保険には入るな!』(廣済堂出版)、『お金に困らなくなる黄金の法則』『最新版 保険はこの5つから選びなさい』『老後資金は貯めるな!』『私の老後 私の年金 このままで大丈夫なの? 教えてください。』(すべて河出書房新社)、『運用はいっさい無し!60歳貯蓄ゼロでも間に合う老後資金のつくり方』(徳間書店)、共著に『金持ち定年、貧乏定年』(実務教育出版)など多数。

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■親が「総額3,000万円」を子・孫の口座にこっそり貯金…家族も知らないのに「税務署」には“バレる”ワケ【税理士が解説】

 

■恐ろしい…銀行が「100万円を定期預金しませんか」と言うワケ

 

■入所一時金が1000万円を超える…「介護破産」の闇を知る

 

■47都道府県「NHK受信料不払いランキング」東京・大阪・沖縄がワーストを爆走

 

 

注目のセミナー情報

【資産運用】5月8日(水)開催
米国株式投資に新たな選択肢
知られざる有望企業の発掘機会が多数存在
「USマイクロキャップ株式ファンド」の魅力

 

【国内不動産】5月13日(月)開催
銀行からフルローンを引き出す「最新不動産投資戦略」
利回り7%超!「新築アパート投資」セミナー
~キャッシュフローを最大化させるためのポイントも徹底解説

 

【国内不動産】5月16日(木)開催
東京23区×新築×RC造のデザイナーズマンションで
〈5.5%超の利回り・1億円超の売却益〉を実現
物件開発のプロが伝授する「土地選び」の極意

※本連載は、横川由理氏・長尾義弘氏監修『NEWよい保険・悪い保険2024年版』(徳間書店)より一部を抜粋・再編集したものです。
※本連載に掲載している保険商品の価格や情報は、2023年10月時点の情報に基づくものです。最新の情報、保険条件などの詳細については、各保険会社などにお問い合わせください。
※保険の見直しなどは、個人の責任でよく考えて行ってください。

NEWよい保険・悪い保険2024年版

NEWよい保険・悪い保険2024年版

長尾 義弘
横川 由理

徳間書店

【保険の最新・最強バイブル】 保険のプロたちが各保険商品の保障内容を徹底チェック。広告一切なし、保険のプロが超激辛にジャッジ! 今年もベスト&ワースト保険を16の分野で選出しました! あの保険商品を実名でランキ…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録