減価償却 無料

<節税対策にお悩みの経営者へ>AI時代到来の今、必見!即時償却による節税効果と事業収益が得られる「GPUサーバー」活用術

終了
満員御礼
募集締切
開催中止

名 称

<節税対策にお悩みの経営者へ>
AI時代到来の今、必見!
即時償却による節税効果と事業収益が得られる「GPUサーバー」活用術
中小企業経営強化税制を利用した「即時償却」について税理士が解説

日 時 2025年7月23日(水)13:00~14:00 
会 場 本セミナーはオンライン開催(LIVE配信)とさせていただきます。
(※視聴方法につきましては、お申し込み後、別途ご案内いたします)
講 師 新酒 芳斗税理士法人アピロ
代表社員税理士
藤尾 啓史株式会社ゼロフィールド
取締役CRO
参加費無料
主 催株式会社ゼロフィールド
共 催株式会社幻冬舎ゴールドオンライン
予定内容

税金の負担を軽減したい中小企業経営者の方、必見!

「GPUサーバーの即時償却」による節税対策をご紹介します

 

経営者の皆様の頭を悩ませる、税金の負担。よい節税対策があれば積極的に活用したいという方も多いでしょう。

 

本セミナーでは、法人が節税対策として利用できる制度、商品、活用方法などを新進気鋭の税理士がわかりやすく解説します。

 

また、今注目を集めている「GPUサーバー」を活用した節税についてもご紹介します。

GPUとはCPUの10倍の処理スピードを持つ計算処理装置。生成AIなどの新技術に不可欠なインフラであることから、市場拡大に強い期待が持たれています。

 

このGPUを搭載したGPUサーバーを取得することで、即時償却による節税を実現。さらに、計算力販売収益を得ることも期待できます。

 

「GPUサーバーと言われてもピンとこない…」という方も、このセミナーを通して問題なく理解できるようになります。

 

ぜひこの機会にご参加ください!

 

<こんな方におすすめです>

●経営者の方

●2025年度に活用できる節税方法を知りたい方

●節税、投資商品としてのGPUサーバーに興味がある方

●リスクを抑えた安定的な投資をしたい方

 

<セミナーの内容>

●節税手法や制度、節税商品

●中小企業経営強化税制の内容や活用例

●GPUサーバーの基礎や今後の展望

●GPUサーバーの活用法(節税、投資)

講師紹介
新酒 芳斗 税理士法人アピロ
代表社員税理士
1994年生まれ。20歳で公認会計士試験に合格後、25歳で独立開業。 ITツールを駆使して全国対応を実現。税理士法人設立1年目で売上1億円を突破。 経営革新等支援機関推進協議会より、5年連続TOP100 受賞、ベストパフォーマンス賞、ベストプラクティス賞、ベストプラクティスアワード年間最優秀賞を受賞。 財務や補助金.助成金.融資支援も積極的に行いながら、開業からわずか1年半でfreee最高位である5つ星アドバイザーに認定。 40代でも若手と呼ばれる中、超若手公認会計士税理士として精力的に活動中。
藤尾 啓史 株式会社ゼロフィールド
取締役CRO
大学を卒業後、大手不動産投資会社で6年間営業を経験。ハードウェア機器販売の業務委託に携わった後、ゼロフィールドへ執行役員CROとして参画。高性能パソコン事業部の責任者としてメンバーを牽引をする。直近2年間で事業部の販売実績業界No.1の功績を挙げる。
2023年8月より取締役CROに就任。