名 称 |
【東京開催】
|
---|---|
日 時 | 2025年6月22日(日)10:00~13:00 |
会 場 | 非公開(東京都千代田区丸の内駅周辺) ※プライベートクラブでの開催につき、参加希望者にのみ詳細情報をお伝えします。 |
講 師 |
Hussien Nazif(フセイン ナジーフ)Driven Properties / Senior Sales Consultant ドリブン・プロパティーズ 日本チームDriven Properties |
参加費 | 無料 |
主 催 | ドリブン プロパティーズ(Driven Properties LLC) |
共 催 | 株式会社幻冬舎ゴールドオンライン |
なぜ、富裕層はドバイに集まるのか?
投資・移住コンサルティング大手企業である、Henley & Partnersによる世界の富裕層の移住国に関する調査で、アラブ首長国連邦は2024年富裕層の流入が世界一多い国となっています。なぜ、今世界の富裕層が集まってくるのでしょうか?
大きな要因の一つとしては、タックス・ヘイヴン(一定の課税が著しく軽減、ないしは完全に免除される国や地域のことさす)であることが挙げられます。UAEは、税金がほとんど課せられないことから、不動産投資だけでなく法人設立のしやすさや移住のメリットが魅力の一つとなっています。また、ドバイの不動産購入で10年間の居住が可能になるゴールデンビザの取得が可能になることも、ポイントになっています。
ドバイ不動産の平均利回りは、7.5%と世界の主要都市と比較しても高い利益率を出しています。また、平米単価を見ても、イギリスの不動産サービス「ナイト・フランク社」が発表した、世界の都市で100万米ドル(約1億6,000万円)で買える不動産面積のデータを比べてみるとニューヨーク、シンガポール、ロンドンは33㎡~34㎡、東京は60㎡の面積に対し、ドバイは105㎡と、実は東京と比べても1.75倍の割安感がある都市といえるのです。
世界の富裕層の資産移管先、ミリオネアの流入率トップの都市として注目を浴びる”ドバイ”。
その鍵となる「ドバイ不動産投資」、「ゴールデンビザ」、「ドルだて資産」などをキーワードに最新の市場トレンドや、ここだけでしか聞けない投資のポイントを徹底解説いたします。
最新の動向や、今中東で活躍する、世界でも名だたる日本の建築デザインの技術や日系企業などが関わるプロジェクトなどの事例も。
成長著しい中東に眠る機会や、インスピレーションを得ていただくきっかけになると幸いです。