【※オンライン開催(録画配信)】
社長、その対策では意味がありません!!税務署に否認されない「安全な事業承継スキーム」大公開~ホールディングス、不動産の活用法~
300以上の事業承継を成功させた税理士が説く「中小企業の事業承継」のポイント【第3回】
日 時 | 2020年7月28日(火)10:00~11:00 |
---|---|
会 場 | 本セミナーはオンライン開催(録画配信)とさせていただきます (※視聴方法につきましては、お申し込み後、別途ご案内いたします) |
講 師 | 谷敦NPO法人役立つ士業協議会 谷 忠宗税理士法人プライムタックス/代表社員 |
参加費 | 無料 |
主 催 | NPO法人役立つ士業協議会 |
共 催 | 合同会社幻冬舎ゴールドオンライン |
せっかくの事業承継対策が台無しに…税務署に否認されない安全な事業承継対策とは?
事業承継の手法として知られている「ホールディングス化」。しかしあからさまに節税目的とわかるような対策で、税務署に否認されてしまう事例が後を絶ちません。せっかく対策をしたのに、税務署が「NO!」といえば、せっかくの努力も水の泡……。
大切なのは「ホールディングス会社の存在に意味を持たせるストーリー作り」。そしてそのストーリー作りまでケアしてくれる専門家選びが、安全に事業承継対策を進めるためのカギとなります。
本セミナーでは、170名以上の士業を携えているNPO法人役立つ士業協議会理事長の谷敦氏と、事業承継の第一人者である税理士法人プライムタックス・谷忠宗氏が、税務署から否認されない「ホールディング化を活用した事業承継対策」について解説。これを語れる専門家であれば、事業承継対策を任せても安心! そのポイントを、WEBセミナー限定で公開します!
<お話する内容>
●せっかくの事業承継対策が税務署から否認!?
なぜ大企業創業者の長男は1500億円の申告漏れを指摘された?
●大切なのは、ホールディングス会社の存在に意味を持たせるストーリー作り
安全に事業承継対策を進めることのできる専門家は、こんな人だ!
●ホールディングス+不動産を活用で、株価を限りなくゼロに近づける!
●株価をさらに下げる『株特外し』…そのリスクと解決法を分かりやすく解説!
●後を絶たない、株主の暴走や株主間の争い…「種類株式」で解決!
<こんな方におすすめ!>
●事業承継をお考えの経営者および後継者
<参加者特典>
セミナー後、ご参加いただいた方々に、電話による無料相談の時間を設けております。
また、アンケートと引き換えに
・無料個別相談(ZOOM・訪問・来社)
※当社では次亜塩素酸加湿器、光触媒吹き付けによる防菌などで、新型コロナウイルス感染症対策は万全に取っておりますので、安心してご来社ください。
・講演に活用したレジメ
をプレゼントいたします。
※保険業、保険代理業および当社の事業に一部または全てが同類・類似する生業の方のご登録は固くお断りします。またお申込み後、保険業界関係者様と判明した場合は、参加をご遠慮いただきますので、ご了承ください。