最新記事
お金
ライフ
趣味
動画
検索エリア開閉ボタン
閉じる
THE GOLD ONLINE
会員ログイン
無料会員登録
連載一覧
著者一覧
書籍一覧
トップ
連載一覧
フランス人ジャーナリストが「日仏の教育」を徹底比較
連載
フランス人ジャーナリストが「日仏の教育」を徹底比較
※本連載は、西村カリン氏の著書『フランス人記者、日本の学校に驚く 』(大和書房)より一部を抜粋・再編集したものです。
2024.08.26
第5回
先進国の少子化対策に明暗…フランスが「EUトップの出生率」を実現できた理由
2024.08.19
第4回
日本よりヤバい?フランスで〈教師不足〉が止まらない「深刻な理由」
2024.08.12
第3回
「肌の色による差別はなぜよくないのか」…明確な理由を説明できるようになる「フランスでの教え方」
2024.08.05
第2回
「勉強がすべてではない」フランス、「失敗したら人生終わり」の日本…学歴に対する意識の違い
2024.07.29
第1回
義務教育は3歳から、小学校で飛び級・留年も…日本とここまで違う「フランスの学校事情」【東京在住のフランス人ジャーナリストが解説】
著者
西村 カリン
1999年からフリージャーナリストとして活動。2004年より2020年までAFP通信東京特派員。2008年「Les Japonais 日本人」出版。2009年、同著書が渋沢・クローデル賞受賞。2023年「Japon, la face cachée de la perfection( 日本、完璧さの隠れた裏側)」、2024年には初の小説「L’affaire Midori(みどり事件)」を出版。国家功労勲章シュヴァリエを受章。
現在、フランスの公共ラジオグループ「ラジオ・フランス」および日刊リベラシオン紙の特派員。日本での著書に『フランス人ママ記者、東京で子育てする』、『不便でも気にしないフランス人、便利なのに不安な日本人』(ともに大和書房)、『フランス語っぽい日々』(白水社)などがある。
もっと見る
関連書籍
フランス人記者、日本の学校に驚く
著者
西村 カリン
出版社名
大和書房
発行年月
2024年5月
官邸の記者会見でも話題のフランス人ジャーナリスト西村カリンさんの最新刊! 学校を見るとその国がよくわかるーー。 このままの教育環境でいいのか迷いのある親御さん、教育関係者、必読の一冊
もっと見る
ピックアップワード
#新NISA
#介護保険
#節約術
#副業
#アンチエイジング
#愛犬
#お酒
#温泉
#退職金
#給与
#高級腕時計
#鮨
#スポーツ
#歴史
#和田秀樹
#年金制度
#相続
#贈与
ページの先頭に戻る