つみたて投資枠の120万円、どうやって使いこなせばいい?

◆自分のタイプに合わせて投資信託を選択

投資初心者が安定した運用を行うためには、定期的に同じ投資信託を同額購入する「積立投資」が最適です。では、つみたて投資枠を利用して実際に積立を行うとき、どのような投資信託を選べばよいでしょうか。

運用期間が10年以上確保できる場合は、株式型の投資信託を選ぶのが基本です。株式型の中でも「全世界株式型」なら、これ1つで、米国や日本をはじめとする先進国のほか、中国やインド、台湾などの新興国の企業にも幅広く分散投資が可能です。

リターンを狙いたい「積極派」は下記の図表1のように全世界株式型と、成長性の高い米国株式型の投資信託を組み合わせて購入するとよいでしょう。

運用期間は確保できるものの、より堅実な投資を行いたいという「やや積極派」は、バランス型の投資信託を組み合わせるのがおすすめです。バランス型は株式だけでなく、債券やREITなどさまざまな資産に投資を行うため、株式型と比べてローリスクな運用が期待できます。欧米の株式に投資する先進国株式型でリターンを確保しつつ、バランス型を50%組み入れてリスクを抑えることで、堅実な運用が実現できます。

長期間の運用ができない、自営業で社会保障が手薄など、リスクを避けるべき状況の「慎重派」の人は、バランス型100%でリスクを抑えて運用しましょう。

◆【タイプ別】月3万円を積み立てる場合のおすすめ組み合わせ例

[図表1]

【積極派】 成長性の高い米国株式型で高いリターンを狙う 

全世界株式型:50%
米国株式型(S&P500など):50%

リターンを狙いたい積極派は、全世界へ幅広い分散投資できる全世界株式型でリスクを抑えつつ、より成長性の高い米国株式型も組み合わせて積極的に資産を増やそう。

【やや慎重派】 バランス型と先進国株式型でより堅実に 

先進国株式型:50%
バランス型(8資産均等):50%

リスクを抑えつつリターンも狙うタイプは、全世界株式型100%か、バランス型と先進国株式型半々で。欧米株式中心の先進国株式型は堅実な運用が期待できる。

【慎重派】 手堅く運用したい慎重派はバランス型100% 

バランス型(8資産均等):100%

リスクを避けたい慎重派は、分散性に長けたバランス型8資産均等タイプを100%で。バランス型はリバランス(相場の上下に伴い資産配分を定期的に見直し調整すること)を自動的に行ってくれるなど、投資初心者にも◎。

〈酒井FPの助言〉

最初は3万円から、余裕が出てきたら5万円、7万円と毎月の積立額を増やしていけばOK。余裕資金に合わせて、無理のない積立が鉄則!