最新記事
お金
ライフ
趣味
動画
検索エリア開閉ボタン
閉じる
THE GOLD ONLINE
会員ログイン
無料会員登録
連載一覧
著者一覧
書籍一覧
トップ
著者一覧
蒼井 すばる
蒼井 すばる
イラストレーター
埼玉県出身。女子栄養大学を卒業後、出版団体にて雑誌編集者として勤務。その後フリーイラストレーターとして、料理や人物など、シンプルながらもあたたかみのあるイラストレーションで、書籍・WEBの挿絵を中心に活動中。
この著者の連載
[連載] 年間400軒超の飲食店を食べ歩いた超料理マニアな料理人が解説…「国民的チェーンめし」の脳天直撃的うまさの理由
2025.04.08
第7回
ラーメン二郎と同じ脳内麻薬大放出…スタバ「ダークモカチップフラペチーノ」トールサイズ・カスタムなし341kcalの“背徳的ウマさ”の正体
2025.04.07
第6回
回転寿司で1皿1,080円(税込)高価格なのにリピーター続出…業界No.1〈スシロー〉いろんな意味で“異常すぎる”メニューの名前
2025.04.06
第5回
異論は大いに認める…370円均一〈鳥貴族〉で最も推せる「メニュー名」、国民的チェーンめしの脳天直撃的うまさの理由
2025.04.05
第4回
現・牛丼チェーン界の王者〈すき家〉5年前と味、変わった?吉野家派も抗えなくなりつつある進化
2025.04.04
第3回
インドネシア店にも…国内外問わず〈丸亀製麺〉の店舗入口に設置された“すごい機械”の正体「値上げしても620円でこのクオリティは感動」
もっと見る
この著者の書籍
国民的チェーンめし研究 〇〇の△△はなぜうまいのか?
著者
東山 広樹(著) 蒼井 すばる(イラスト)
出版社名
カンゼン
発行年月
2025年2月
“知識は最高の調味料” 年間400軒超の飲食店を食べ歩きし、料理の美味しさについてとことん追求する超料理マニアな料理人が、誰からも愛される「国民的チェーンめし」の脳天直撃的うまさを、科学的かつ情熱的に言語化かつ構造化!!
もっと見る
ピックアップワード
#新NISA
#介護保険
#節約術
#副業
#アンチエイジング
#愛犬
#お酒
#温泉
#退職金
#給与
#高級腕時計
#鮨
#スポーツ
#歴史
#和田秀樹
#年金制度
#相続
#贈与
ページの先頭に戻る