今回は、金融機関から「運転資金」を借りる際の留意点について見ていきます。※本連載では、株式会社スペースワン・代表取締役・徳永貴則氏 監修、株式会社エッサム編集協力、資金繰りを支援する税理士の会著、『会社の資金繰り 絶対!やるべきこと知っておくべきこと』(あさ出版)から一部を抜粋し、金策に追われることなく、「資金繰り」のいい会社を目指すための実践的なノウハウを紹介します。

必要な運転資金の額を把握しているか?

手持ち資金を増やす方法として手っ取り早いのは、金融機関から融資を受けること、つまり借金をして現金を増やすことです。

 

借金をすれば手元の資金は豊かになりますが、返済金額が増えます。

 

「返済を気にするよりも、現金を多く持っておくことが大事」

「手元の資金がギリギリでも、借金して返済に追われるよりマシ」

 

迷うかもしれませんが、正解は、どちらでもありません。

 

大事なことは、正確な運転資金を把握して、無理のない返済額で借り入れることです。

 

4章(※書籍参照)で詳しく説明しますが、会社を回すために必要な運転資金の金額は「売掛金+在庫−買掛金」です。この金額以上の借入金があると、一時的には余裕ができても、すぐに返済が重くなり、お金が回らなくなります。

普段から金融機関と「良好な関係」を築く

さきほど述べたように、不良債権が多い、過剰な在庫がある会社は、運転資金の金額が上がってしまいます。すると借入額も増えてしまいますが、実際の資金はその金額以下しかないため、すぐに返済が追いつかなくなるのです。

 

「売掛金が不良債権になっていないか」

「在庫に死に筋はないか」

 

この2つを常にチェックし、本当に必要な運転資金の金額を意識した借入ができれば、月々の返済に追われることなく、銀行融資を上手く活用できるようになります。

 

また、「無借金経営ではなく、金融機関から借金をして経営するほうが良いのですか」という質問をよく受けます。

 

金融機関からお金を借りられるときに借りておく。それは間違いではありません。

 

銀行から「融資をします」という話があったとき「うちは借金する必要がないからいりません」とつっぱねていたら、経営が危なくなって本当に必要になったときに「貸してください」と言っても、すぐには融資がおりません。必要なときにお金を借りることができなければ、会社の存続が危うくなります。

 

ただし、さきほど述べたように、運転資金以上の借入をすると、返済に追われることになります。どれだけの金額なら返済が苦しくならないか、会社の状況をしっかりと見極めたうえで借入を行い、いざというときに助けてもらえるよう、普段から複数の金融機関と良好な関係を築いておきましょう。

あなたにオススメのセミナー

    本連載は、2016年6月23日刊行の書籍『会社の資金繰り 絶対!やるべきこと知っておくべきこと』から抜粋したものです。その後の法律、税制改正等、最新の内容には対応していない場合もございますので、あらかじめご了承ください。

    会社の資金繰り 絶対やるべきこと、知っておくべきこと

    会社の資金繰り 絶対やるべきこと、知っておくべきこと

    徳永 貴則 風張 広美 平井 敬士 窪木 康雄 小高 正之 土江 誠一郎 森 敏夫 浅井 政晃 高田 寛 岸 健一 飯塚 正裕 横田 昭夫 中村 泰宏 日比 亮太郎 舟生 俊博 糊 智至 佐々木 康二 南村 博二

    あさ出版

    「なんでこうなってしまうのか・・・」と手遅れになる前に! 知識ゼロでもできる「資金繰り表のつくり方」から、「銀行交渉、業種別のポイント」まで。本書では、会社経営の最重要課題の1つである、資金繰りについて、知識ゼロ…

    人気記事ランキング

    • デイリー
    • 週間
    • 月間

    メルマガ会員登録者の
    ご案内

    メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

    メルマガ登録
    会員向けセミナーの一覧
    TOPへ