(※写真はイメージです/PIXTA)

不動産投資において死活問題ともいえる「管理会社選び」。大手ならよくて、小さいとダメなのかというと、必ずしもそうではないと、不動産投資歴15年、家賃収入3億円超えの実績を誇る名取幸二氏と、一般社団法人マネー総合研究所所長の杉田卓哉氏はいいます。名取氏と杉田氏の共著書『不動産投資 絶対にやってはいけない39の落とし穴』より、管理会社を選ぶ際に、大切な考え方を見ていきましょう。

個人的には地元密着の老舗不動産屋がオススメだが…

賃貸管理会社の管理戸数ランキングは「全国賃貸住宅新聞」が毎年発表しています。[図表1]をご覧ください。テレビCMを流しているような誰もが知っている大手の管理会社が並んでいます。

 

出所:『不動産投資 絶対にやってはいけない39の落とし穴』(マネジメント社)より抜粋
[図表]管理戸数ランキング 出所:『不動産投資 絶対にやってはいけない39の落とし穴』(マネジメント社)より抜粋

 

つい大手なら安心と思い込んでしまう人も多いのですが、「大手ならよくて、小さいとダメなのか」というと必ずしもそうではありません。

 

もちろん、大手はしっかりとした教育システムがあったり、接客もしっかりしていたりと、きちんとした会社が大多数です。ただし、問題もあります。たとえば大手ほど縦割りの会社組織で離職率が高く、担当者がすぐに代わってしまうケースも少なくありません。

 

縦割りというのは、入居募集の部門と修繕など建物管理の部門、契約の部門に分かれていて、それぞれの連携がとれておらず、バラバラに一日何度も連絡がくるようなことがあります。また大手といってもフランチャイズで、実際には地元の小規模な管理会社だったというケースもあります。

 

もちろん、地元の小規模な管理会社が悪いとは限りません。個人的には地元密着の老舗不動産屋さんはオススメです。「俺がこの街の賃貸物件を管理しているからまかせておけ!」くらいの強者もいます。

 

大手管理会社が運営する物件のリフォーム費用などは、固定費が高額化するケースもあります。これは大手管理会社が高品質なリフォームや設備を提供することにより、コスト高になってしまうからです。

 

注目のセミナー情報

【資産運用】5月8日(水)開催
米国株式投資に新たな選択肢
知られざる有望企業の発掘機会が多数存在
「USマイクロキャップ株式ファンド」の魅力

 

【国内不動産】5月16日(木)開催
東京23区×新築×RC造のデザイナーズマンションで
〈5.5%超の利回り・1億円超の売却益〉を実現
物件開発のプロが伝授する「土地選び」の極意

次ページよい「賃貸経営」をするために考慮したいこと

※本連載は名取幸二氏、杉田卓哉氏による著書『不動産投資 絶対にやってはいけない39の落とし穴』(マネジメント社)より一部を抜粋・再編集したものです。

不動産投資 絶対にやってはいけない39の落とし穴

不動産投資 絶対にやってはいけない39の落とし穴

名取 幸二、杉田 卓哉

マネジメント社

「不労所得でラクラク大儲け」「銀行融資が受けられる=安全な物件」「ボロ戸建て投資で高利回りを目指す」これ全部、嘘なんです……。不動産投資歴15年のレジェンドが、不動産投資でよくある“甘い話”の真実を暴露。落とし穴…

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録