最新記事
お金
ライフ
趣味
動画
検索エリア開閉ボタン
閉じる
THE GOLD ONLINE
会員ログイン
無料会員登録
連載一覧
著者一覧
書籍一覧
トップ
連載一覧
こんなことで、死にたくなかった:法医学者だけが知っている高齢者の「意外な死因」
連載
こんなことで、死にたくなかった:法医学者だけが知っている高齢者の「意外な死因」
※本連載は、高木徹也氏の著書『こんなことで、死にたくなかった:法医学者だけが知っている高齢者の「意外な死因」』(三笠書房)より一部を抜粋・再編集したものです。
2025.04.18
第4回
急に怒鳴り散らす→死亡…「老害」「クレーマー」と揶揄されるような人は“突然死の危険性”が非常に高いワケ【ドラマ『ガリレオ』シリーズ監修の法医学者が解説】
2025.04.11
第3回
抜歯後にまさかの死亡…「たいしたことない」と治療した後のケアを雑にしてはいけないワケ【ドラマ『ガリレオ』シリーズ監修の法医学者が解説】
2025.04.04
第2回
黒っぽい血を吐き、酒瓶に囲まれて死去の悲しい末路…定年退職後「アル中」になりやすい人の“意外な共通点”とは【ドラマ『ガリレオ』シリーズ監修の法医学者が解説】
2025.03.28
第1回
現金1,000万円を持っていた高齢者のご遺体も…大地震発生時に死のリスクを高める「オオカミ少年」現象とは【ドラマ『ガリレオ』シリーズ監修の法医学者が解説】
著者
高木 徹也
法医学者
1967年東京都生まれ。杏林大学法医学教室准教授を経て、2016年4月から東北医科薬科大学の教授に就任。高齢者の異状死の特徴、浴槽内死亡事例の病態解明などを研究している。東京都監察医務院非常勤監察医、宮城県警察医会顧問などを兼任し、不審遺体の解剖数は日本1、2を争う。法医学・医療監修を行っているドラマや映画は多数。著書に『なぜ人は砂漠で溺死するのか?』(メディアファクトリー)などがある。
もっと見る
関連書籍
こんなことで、死にたくなかった:法医学者だけが知っている高齢者の「意外な死因」
著者
高木 徹也
出版社名
三笠書房
発行年月
2025年3月
「え、こんなことで人生終わり⁉」 大切な人を突然失わないために知っておきたい 高齢者の「まさか」の死因について。 パンで死ぬ/トイレできばって死ぬ/エアコンで死ぬ/性行為で死ぬ/薬の包装シートで死にかける/急に怒って死ぬ/田んぼを見に行って死ぬ/葬儀場で死ぬ/熱いお茶を飲んで死ぬ…… 高齢者の日常には、突然死の危険がたくさん潜んでいます。 本書では、5,000体以上を検死・解剖してきた「死因のプロ」が49の事故例を紹介し、なぜ死に至ってしまうのか、どうしたらそのような危険を回避できるか、を解き明かしていきます。 死の危険は、知っていれば避けられる可能性は高くなる。 「まさか、こんなことで」死なないために―― 最期はやっぱり、老いで逝くために―― この本は、大切な命を救う本です。
もっと見る
ピックアップワード
#新NISA
#介護保険
#節約術
#副業
#アンチエイジング
#愛犬
#お酒
#温泉
#退職金
#給与
#高級腕時計
#鮨
#スポーツ
#歴史
#和田秀樹
#年金制度
#相続
#贈与
ページの先頭に戻る