最新記事
お金
ライフ
趣味
動画
検索エリア開閉ボタン
閉じる
THE GOLD ONLINE
会員ログイン
無料会員登録
連載一覧
著者一覧
書籍一覧
トップ
連載一覧
和と着物の専門家が解説…日本人の和の心と着物の歴史
連載
和と着物の専門家が解説…日本人の和の心と着物の歴史
※本連載は、株式会社和想・代表取締役社長の池田訓之氏による書き下ろしです。
2024.10.26
第4回
マンガで泥棒が「唐草の風呂敷」をもっている深いワケ
2024.10.24
第3回
宮内庁が管理する「天皇の宝物」が公開…「正倉院展」が“異様なほど”人を集められるワケ
2024.08.09
第2回
何十キロにもおよぶ高速道の渋滞、電車や飛行機の大混雑を経ても…故郷へ日本人を駆り立てる「お盆」という風習
2024.06.19
第1回
単なる正装ではない…結婚式・葬式で日本人が「紋付」を着る深い理由【呉服店経営者が解説】
著者
池田 訓之
株式会社和想
代表取締役社長
1962年京都に生まれる。1985年同志社大学法学部卒業。
インド独立の父である弁護士マハトマ・ガンジーに憧れ、大学卒業後、弁護士を目指して10年間司法試験にチャレンジするも夢かなわず。33歳のとき、家業の呉服店を継いだ友人から声をかけられたのをきっかけに、まったく縁のなかった着物の道へ。着物と向き合うなかで、着物業界のガンジーになることを決意する。
10年間勤務したのち、2005年鳥取市にて独立、株式会社和想(屋号 和想館
https://store.wasoukan.com/
)を設立。現在は鳥取・島根にて5店舗の和想館&Cafe186を展開。コロナ禍前には、着物業界初の海外店舗・和想館ロンドン店も営業。
メディア出演や講演会を通じて、日本の「和の心」の伝道をライフワークとして続けている。著書に「君よ知るや着物の国」(幻冬舎)。
もっと見る
ピックアップワード
#新NISA
#介護保険
#節約術
#副業
#アンチエイジング
#愛犬
#お酒
#温泉
#退職金
#給与
#高級腕時計
#鮨
#スポーツ
#歴史
#和田秀樹
#年金制度
#相続
#贈与
ページの先頭に戻る