一般的な循環温泉とは異なり、鮮度の高いお湯を楽しむ源泉かけ流し温泉。弁護士であり、温泉博士の小林裕彦氏が「本物の温泉」を紹介します。小林氏の著書『温泉博士×弁護士が厳選、とっておきの源泉かけ流し325湯』(合同出版)より、今回は北海道の温泉について見ていきましょう。
まだまだある!北海道の「源泉かけ流し」の名湯
5.白金温泉 温泉ゲストハウス 美瑛白金の湯
白金温泉は、源泉かけ流しの多い温泉地です。
ここは以前、「白金温泉銀瑛荘」でした。最近、ゲストハウスが増えてきました。ゲストハウスといってもいろいろな形態があるようですが、大ざっぱに言うと共用スペースがあって、宿泊者同士が交流を楽しみます。ぶらり一人旅の方や、外国人のバックパッカーが多いイメージです。
昨今、温泉旅館の廃業が相次ぐ中、ゲストハウスがその経営を引き受けてくれるのはありがたいことだと思います。
ナトリウム・マグネシウム・カルシウム–硫酸塩・塩化物泉です。緑白色に美しく濁っています。浴槽や床には温泉成分が凝固しています。こってりした泉質です。
6.トムラウシ温泉 東大雪荘
トムラウシとは、アイヌ語で「花の多いところ」という意味だそうです。ここは本物の秘湯です。「ポツンと一軒家」的な山の中の一軒宿です。JR新得駅から車で1時間15分くらい行った山中にあります。
「クマは出るんですか?」とお聞きしたら、「普通にいるよー」という答えでした。
ナトリウム–塩化物・炭酸水素塩泉です。無色透明ですが、ほのかに硫黄臭がします。浸かると、つるつる感があります。
源泉は宿の手前で自噴しています。98度の源泉を熱交換器で冷却して、加水しているそうです。以前は循環風呂でしたが、後に源泉かけ流しになったそうです。
7.十勝川温泉 丸美ヶ丘温泉ホテル
帯広市は、市内の至る所にモール泉のかけ流し温泉があります。このホテルはJR帯広駅から車で10分くらいの高台にあり、帯広市ではなく音更(おとふけ)町にあります。
温泉力が強く、2種類のアルカリ性単純泉の源泉です。大きい浴槽は、42度のモール泉です。見事な黒色の源泉です。浴槽の中でずるっと滑るくらい、つるつるです。
小さい方の浴槽は、ぬるめです。個人的には、こちらによく浸かります。浸かると体に泡が付きます。つい長湯してしまいます。
最高品質の2種類のモール泉の源泉かけ流しの温泉旅館です。ちなみに、宿泊は素泊まりだけです。
8.ニセコ昆布温泉郷 ニセコグランドホテル
ニセコグランドホテルは、露天風呂が混浴です。開放感のある良い風呂で、女性も普通に入っています。冬場のスキーシーズンは欧米系の方も多く、女性は湯浴み着を着て入浴しています。そこそこ広いので、女性も安心して入ることができるのだと思います。
ナトリウム–塩化物泉と、ナトリウム–炭酸水素塩泉の2本の源泉があります。緑色に濁ったつるつるすべすべの良い泉質です。温泉分析書を見ると、メタケイ酸が多く含まれています。
内湯では、2種類の源泉に浸かることができます。湯口からは源泉が勢いよく注入されています。やはり泉質の良さと湯量の多さは、温泉の生命線です。
小林裕彦
小林裕彦法律事務所
代表弁護士