(※写真はイメージです/PIXTA)

「国民年金基金制度」は、国民年金法の規定に基づく公的な年金です。国民年金とセットで、自営業者や個人事業主など、国民年金の第1号被保険者における老後の年金収入の上乗せになるものです。しかし、加入時には注意点があって……。本記事では、夫の急逝によって老後破産の危機に陥った木村さん夫婦(仮名)の事例とともに、FPオフィスツクル代表の内田英子氏が、国民年金の第1号被保険者が老後資金を備える方法について解説します。

国民年金基金の落とし穴

国民年金基金は公的な制度ですが、公的年金とは位置づけが異なり、将来の老齢給付はご自身の掛金が主な原資となります。

 

掛金は全額社会保険料控除となりますし、節税効果も見込めるものですが、年金受取時には公的年金等控除はあるものの課税対象となるのです。そのため、トータルで見ると節税で浮いた金額は老後の給付を「先取り」しているとも言い換えることができます。

 

本格的に積み立てたお金を受け取ることができるのは、やはり老後となります。国民年金基金を活かすためには、節税効果だけに着目するのではなく、老後どのような受け取り方がいいのか、考えられる家計の状況に応じた老後の生活設計に基づくアドバイスを参考に、型を選択していただきたいと思います。

 

 

内田 英子
FPオフィスツクル
代表

 

注目のセミナー情報

【国内不動産】5月13日(月)開催
銀行からフルローンを引き出す「最新不動産投資戦略」
利回り7%超!「新築アパート投資」セミナー
~キャッシュフローを最大化させるためのポイントも徹底解説

 

【国内不動産】5月16日(木)開催
東京23区×新築×RC造のデザイナーズマンションで
〈5.5%超の利回り・1億円超の売却益〉を実現
物件開発のプロが伝授する「土地選び」の極意

 

【事業投資】5月25日(土)開催
驚異の「年利50% !?」“希少価値”と“円安”も追い風に…
勝てるBar投資「お酒の美術館」とは

 

【関連記事】

■税務調査官「出身はどちらですか?」の真意…税務調査で“やり手の調査官”が聞いてくる「3つの質問」【税理士が解説】

 

■親が「総額3,000万円」を子・孫の口座にこっそり貯金…家族も知らないのに「税務署」には“バレる”ワケ【税理士が解説】

 

■恐ろしい…銀行が「100万円を定期預金しませんか」と言うワケ

 

■入所一時金が1000万円を超える…「介護破産」の闇を知る

 

■47都道府県「NHK受信料不払いランキング」東京・大阪・沖縄がワーストを爆走

 

 

※プライバシー保護の観点から、相談者の個人情報および相談内容を一部変更しています。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧