(写真はイメージです/PIXTA)

2023年8月の投信動向について、インデックス型投信のコスト競争が再び勃発していますが、今のところ販売動向には大きな変化がみられず、ほぼ無風状態です。本稿では、ニッセイ基礎研究所の前山裕亮氏が2023年8月の投信動向について解説します。

国内株式も流入増加だが

8月は外国株式ファンドに加えて国内株式ファンドも1,900億円の資金流入があり、7月の1,700億円から約300億円増加した。ただし、国内株式ファンドは外国株式ファンドと逆にSMA専用ファンド(紺棒)からの500億円も資金流入によって膨らんでいたためであり、一般販売しているものに限ると200億円ほど7月から減少した【図表5】。

 

一般販売されている国内株式ファンドをタイプ別にみると、インデックス型には700億円の資金流入と7月と同規模であったが、アクティブ型が800億円の資金流入と7月の1,000億円から鈍化した。アクティブ型の国内株式ファンドには5月以降、毎月600億円以上の流入超過が続いている。8月も7月から鈍化したとはいえ流入額は高水準であったが、今後も純流入が継続するのか注目したい。

 

その他、バランス型ファンドも800億円の資金流入があり7月から増加したが、その一方で外国債券ファンドは鈍化した。また、外国REITファンドと国内REITファンドはSMA専用ファンドを除外すると、流入額はともに100億円以下と少額ではあるが2カ月連続の純流出になった。

 

トルコ関連ファンドが好調

8月はトルコ関連ファンドの一部(赤太字)が好調であった【図表6】。

 

※本記事記載のデータは各種の情報源からニッセイ基礎研究所が入手・加工したものであり、その正確性と安全性を保証するものではありません。また、本記事は情報提供が目的であり、記載の意見や予測は、いかなる契約の締結や解約を勧誘するものではありません。
※本記事は、ニッセイ基礎研究所が2023年9月8日に公開したレポートを転載したものです。

人気記事ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間

メルマガ会員登録者の
ご案内

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

メルマガ登録
会員向けセミナーの一覧